ふるふる哲学

学びの過程を記しています。ブログの各記事は、基本的に「総まとめ」を作成する上での下書きです。 最近は、知識を収集することよりも、「自分自身と向き合い、いかに浄化し、統合していくか」にフォーカスするようになりました。

未設定

最近何度も繰り返し聴いている曲

投稿日:

槇原敬之 Such a Lovely Place

http://www.youtube.com/embed/HfeuVfz14T0

輪廻転生と、愛を体験するために生まれてくるという真理が描かれているような気がします。

一説によると、自殺してしまった友人に贈った曲とも言われています。

曲の内容を超えて、最近私が感じることを書いてみますが、
今、人より早く目醒めていっている人も、まだ眠っている人も、同等に等しくその人の行く末を信頼して良いのではないかと私は思うのです。
私は、霊感が全くありませんし、知識でしかスピリチュアルの内容を得ることはできませんけど、
どんなに深い眠りについている人であっても、どんなに遅くとも「いつかは必ず目醒める」時は来ると、そう私は思うのです。
早い遅いの違いであって、始まりと終わりは全ての存在にとって等しいものであると私は思うのです。

だから、全ての存在の行く末を信頼して良いと思いますし、自分自身の行く末も無条件に信頼して良いと思うのです。

ですので、私は自分の行く末を全面的に信頼しています。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

真の人生の目的

ハイデガーは、『形而上学の根本諸概念』の中で、「虚しさの3段階」を説いている。 ・手持ち無沙汰の虚しさ ・パーティーの後、自宅で机に向かう虚しさ ・根源的な虚しさ このうち、最も重大なのは「根源的な虚 …

no image

これまでの私個人の気付きの流れの概要

・デヴィッド・ボームが提唱した量子力学の解釈「内在秩序と外在秩序」カール・グスタフ・ユングが提唱した「集合的無意識」カール・プリブラムが提唱した「脳ホログラフィー理論」ロジャー・ペンローズが提唱した「 …

no image

現実を生きる上での参考になる目醒めの動画

AmritaChannelより、フリーメイソンの思想と仏教の思想には共通点があった【そこから導き出される真の自由・平等・友愛】https://youtu.be/KUt1mMzt8dM という動画が凄く …

no image

シャーマンの伝統世界における、世界の構造について、改めて解釈

シャーマンの伝統世界における、世界の構造 世界樹(世界山):三世界をつなげている ●天上世界・創造神、天神、指導霊、守護霊、英雄、元型、ハイヤー・セルフ ●地上世界 ●地下世界(冥界)・パワーアニマル …

no image

自己意識の中心に真理の扉がある

自己意識の中心に行けば行くほど、抽象的でタンジブルではない無色透明な原形質のようなものになる。 参考:https://youtu.be/9nAwBdrinZ8 おそらくであるが、その無色透明な自己意識 …

タウンライフ旅さがし

忍者AdMax