ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

【世界の目的について考える】秩序と無秩序、有と無

投稿日:

生命は常に「秩序を創造」することを欲して生きている。
だが、世界の法則は「秩序を無秩序に崩壊」させる方向に動いている。

「無秩序への崩壊」に抵抗し続ける存在が生命であり、「秩序」を常に創造し続けて、秩序を常に守り続けている存在が生命である。

なぜ生命は秩序を創造し続けるのか?
それは、「存在」するためである。
「存在するため」に生き、存在するために自己複製する。
存在するために限りある資源を求め、存在するために限りある資源を獲得し合う。

なぜ世界の法則は、秩序を無秩序に崩壊させる方向に動くのか?
それは、「秩序」は「無秩序」は対になってはじめて概念として存在できるからである。
無秩序が無ければ、秩序は存在しない。秩序が無ければ、無秩序は存在しない。

物理法則というのは、生命が存在するための法則そのものなのである。
自我と他我という区別のない、あらゆる要素が混沌としたあの世の世界から、「自我」と「他我」という存在を生み出す法則こそが物理法則なのである。

では、なぜ存在は存在するのか?
それは、「無は不可能」だからだ。
「無」という概念は存在しない、実現不可能なものである。
だから、常に存在は存在し続けることを使命としているのである。

私という秩序が生まれる ⇒ 私という秩序が崩壊し、無秩序の中に溶け込む ⇒ 再び、私という秩序が生まれる
世界はこの繰り返しである。

だから、もし無になることを欲したとしても、
無というのは実現不可能なのだから、いくら無を欲してもまた強制的に存在させられてしまうのです。
いくら無になることを欲して、無になる行為をし続けたとしても、そのたびに存在することを強制させられてしまう。
だから、自分が存在するということを受け入れるしかないのです。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

オーストラリアの先住民アボリジニについて

・遥か昔に描かれた洞窟壁画に、宇宙人と思わしき壁画が残されている ・空から降りてきた神々に関する数多くの神話がある ・文字文化を持たないため、歴史や神聖な知識は絵画や音楽、口伝えによって伝えられてきた …

no image

自説:一者との合一は不可能である

一者との合一は不可能である。一者は、常に持続を創造する存在を超えた存在であり、存在を超えた存在であるため、我々存在する者が一者と合一することは不可能であると思われる。 では、仏教の言うところの「涅槃に …

no image

アメリカの預言書オアスペについて ※真実の歴史を知る鍵かもしれない

・我々が住む物質世界は、霊界や神界に管理されている ・物質的なことを学べるように、人間に肉体を与えた霊性を高めるために ・神の世界にいずれ帰ってこれるように死を創造した ・肉体を持つ人間と、霊的な天使 …

no image

雑記

クオリアの謎を「パソコンの仕組み」を用いて、整理してみたいと思います。   パソコンは、「入力装置で入力された情報を、途中記憶装置を挟みながら演算装置でプログラムに従って演算処理し、その演算結果を出力 …

no image

時間は「未来から過去へ」流れるの意味

ドイツの哲学者マルティン・ハイデガーの「死への先駆」をヒントに、私自身の感じたこの世界の真理を説明したいと思います。 仏教の阿毘達磨の哲学によると、時間は「未来から過去へ」流れているそうです。 これは …