ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

天国、地獄という概念は「比喩」なのかもしれない説

投稿日:

仏教においては、「六道」または「五道」といい、
上は「天道」、下は「地獄道」がある。

また、ゾロアスター教およびアブラハムの宗教においては「最後の審判」という概念があり、
天国か地獄行きかを決定される。

それは、業によってであり、生前の行いによってである。

もしかしたらこれは「比喩」なのではないかと私はふと思う。

自己責任の有無問わず、我々は様々な因果の中で生きている。

その因果の積りに積もった結果の、
『最終的な死に方』において「天国」か「地獄」か、という比喩で表されたのではないかと思うのです。

天国というのは、安らかな死に方であり、
地獄というのは、苦痛を伴う死に方である。

これは、自己責任だけでない、様々な因果によって決定されることであり、
様々な因果が業であり、審判であり、
その結果として、天国な死に方か、地獄な死に方かが決定される。

その後、我々は死をもって世界と合一した後、再び新たな生命として生まれるのである。

「天国」「地獄」という概念は、「比喩」なのかもしれない。
そうふと思いました。

もしかしたら、宗教における描写そのものが「比喩」で構成されているのかもしれません。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スピリチュアルのワークと世界樹との関係についての考察(+クンダリニー・ヨーガ)

世界中のシャーマニズムの文化に見られる「世界樹」または「生命樹」世界樹は、天上世界と地上世界、地下世界を繋いでいる存在である。 その世界樹が、1人1人の人間の中にあると捉えた場合、「樹の幹」は天上世界 …

no image

深層では人類の意識はひとつ

連日報道される、死亡事故のニュース、災害による死者に関するニュース、そして特集される病と闘う若き少年少女たちのニュース これらのニュースを見るたびに思う。 「なぜ人は、必ず死を迎えるのだろうか」 人の …

no image

本のメモ

・『投影された宇宙―ホログラフィック・ユニヴァースへの招待 』(著:マイケル・タルボット)https://www.amazon.co.jp/dp/4393366247 ・『皇帝の新しい心―コンピュータ …

no image

ショーペンハウアー、プラトン、仏教

ショーペンハウアー「自殺について」漫画版読み終えました。感想としては… 内容は、仏教哲学の思想が一番近いかなという印象でした。もともと、ショーペンハウアーは東洋思想に大きく影響されたから、その思想が色 …

no image

生きているだけで幸せなのだということに気付くことが人生である

生きているだけで幸せなのだということに気付くことが、人生である。 本当の幸せとは何か?どんなに金持ちになったとしても、どんなに社会的地位を得たとしても、それが果たして本当に人より幸せと言えるのだろうか …