ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

私個人の思想

投稿日:

私個人が「理想」だと思う境地、
こういう境地を目指したいと思う「理想の姿」についての思想を語りたいと思う。

私は人生において、こういう境地になりたいと思って生きている。

それは、
「無所有の状態で幸せになれる境地」である。

真理は外にあるのではなく、自分の内側にある。

真理を知りたいと思うならば、自己意識の深層の中枢を観察すれば良い。

※その実践方法の1つとして、サマタ瞑想がある。
(だが、そのサマディに執着しない)

何も所有する必要はない。
なぜならば、所有しているものは全て「生きている間」だけしか所有することができない。

それに執着したところで、いつか必ず手放す時が来る。

私の思う究極的な幸せとは、「無所有の状態で、全てを悟り、無所有の状態こそが最高の幸せである」という境地である。

無所有、だが孤独ではなく、全てと繋がり合っている。

幸せとは、繋がり合いである。

自分が今ここにいる。
ただそれだけで幸せである。

 

※現代の常識においては、最低限所有しなければ生きていけないものに関しては所有せざるを得ないため、最低限のもののみ所有することになる。

※また、家庭を持つことに関して、家族という存在は「独立した1人の人間」であり、私が所有しているわけではなく、独立した1人の人間同士尊重し合い、繋がり合う境地が理想的であると私は思う。
血縁の近さは、繋がりの深さであり、家族とは、繋がりの深い間柄である。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

イデアの存在を信じたい

no image

一者

この世の存在、宇宙の存在は、「一者」のような存在を規定しないと説明することはできないのではないかと思うようになりました。 ・宇宙に始まりがあり、時間的に有限である ⇒ では、始まる前は何があったのか? …

no image

臨死体験のパターンと瞑想のワンネス体験から考察する「世界の真理」

臨死体験には、ある一定のパターンが存在する。 臨死体験のパターン 1:死の宣告が聞こえる 2:知覚が鋭敏になる 3:体外離脱する 4:意識だけが宇宙へ旅立つ 5:暗いトンネルを通過して出口に明るい光を …

no image

植物や微生物は神に近い存在である説

植物や微生物に宿る魂は、神に近い存在の魂であると思われる。 なぜなら、宇宙の自然現象とかなり統合された存在であるような気がするからである。 とするならば、神の持つ心というのは、植物や微生物に近い「意識 …

no image

雑記

全ては、物理法則に従って動く因果的決定論な世界。   「自由意志は幻想である」これは学会の定説であるらしい。 自由意志は本当は無い。だが、我々は自由意志が「ある」ように感じている。 自由意志という存在 …