ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

悪人正機という活路

投稿日:2022年5月7日 更新日:

今まで散々多くのことを探求し、今までたくさん考察を書いてきた。
それでも、自分の中から苦しみが無くなることは無かった。

なぜだろうかと思った末に、行き着いた先は「悪人正機」でした。

詳しい解説は、詳細の内容を知ったきっかけとなった動画の解説にお任せし、
私は重要だと思うキーワードを引用したいと思います。

悪人正機の教えとは。親鸞の驚くべき思想に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=GkBYaPHSoQQ

※こちらの動画もおすすめします
【浄土真宗最大の疑問】悪人こそ救われる?
https://www.youtube.com/watch?v=KX63BD05qtA

浄土真宗

親鸞聖人

善人なおもて 往生を遂ぐ いわんや悪人をや

罪悪深重 煩悩熾盛の衆生

雑毒の善

禅僧と乞食

お前は人に与えることのできる身分を喜べよ
俺は人に与えようとしても
与えられるものがないんだ
お前は人に与えられる我が身の境遇を
感謝しなさいよ

与えられるものがあるということは
それだけで感謝しなきゃいけないことですよ

あなたの人生に与えるものがあるということは
幸せなことですよ

無碍の一道

~私個人の解釈~
進化論において、自然淘汰、性淘汰、利己的遺伝子論といったものがあるように、
我々は進化の過程において、どうしても「適者」「不適者」と分かれる形で生き延びて進化していった。

現世利益、現世幸福という観点で見た時に、様々な境遇の方々がおり、
その人の苦しみというのは「その人になってみないとわからない」ことです。

そんな悟りからは程遠い私たちの心が、悟りの本質に気づく時は、実は「人生の苦しみ」の中にあるのだろうと、私はそう思います。

ゆえに、苦しみの多い人生であればあるほど、「気づき」の多い人生であるとも言えますし、
そこに「悪人正機」の意味も見出せるような、そんな気がしました。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

快楽と苦痛は表裏一体

快楽と苦痛は表裏一体である。 それが、我々が「存在している」ということである。 存在するから、快楽と苦痛という表裏一体の現象が表れる。 ニーチェはこう言った。 「大きな苦痛こそ精神の最後の解放者である …

no image

私の考える創造神話と終末論

生成、消滅、変化のしない、時間も流れない、「一切の認識を超えた世界」があります。それは「一者」と呼ばれる世界であり、「空」と呼ばれる世界でもあります。 始め、「一切の認識を超えた世界」から、イデアと呼 …

no image

過去記事5

宇宙は巨大なホログラム ~精密にできた幻~ 電子は粒子としても波動としても現れる ※画像:http://www.t-academia.com スイッチを切った状態のテレビのブラウン管に電子を放射すると …

no image

本のメモ

・『投影された宇宙―ホログラフィック・ユニヴァースへの招待 』(著:マイケル・タルボット)https://www.amazon.co.jp/dp/4393366247 ・『皇帝の新しい心―コンピュータ …

no image

世界の目的は「理想郷」の創造である

各思想の解釈 ●プラトンのイデア論①善のイデア ⇒ ②イデアを創造 ⇒ ③イデアから追放された魂 ⇒ ④宇宙誕生 ⇒ ⑤徳を積む ⇒ ⑥イデアへ帰還 ●キリスト教①神 ⇒ ②エデンの園を創造 ⇒ ③失 …