ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

自己解釈1

投稿日:

宇宙の外にある世界が、プロティノスの言うところの「ヌース」の世界。

ヌースはイデアであり、宇宙の創造神でもある。

プラトンの言うところの「デミウルゴス」である。

その創造神は、プロティノスの言う「一者」、西田幾多郎の言う「絶対無」から生まれた。

その創造神が、宇宙を生み出した。

その宇宙が「宇宙霊魂」と呼ばれる「霊魂」である。

宇宙の中で地球が誕生した。

地球は「地球霊魂」と名付けることができるであろう「霊魂」である。

地球で我々生命が誕生した。

我々は「個別霊魂」である。

我々は、地球霊魂の一部であり、宇宙霊魂の一部である。

そして、創造神の一部でもある。

創造神⇒宇宙霊魂⇒地球霊魂⇒個別霊魂
になるに連れ、「個」が生まれる。

宇宙、そして我々は「個」の獲得のために生まれたと言って良い。

仏教で言うところの、涅槃に入るとは、一者と融合することである。

これはあくまでも私個人の全くの妄想である。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仏教の教え(AmritaChannelより)

~心の訓練~ ・心をどう変革するか?というのが、あらゆる修行のテーマ ・ポイントは「エゴの放棄」「菩提心(慈悲)」すべての自分の苦しみの原因はエゴすべての自分の喜び・幸福の原因は慈悲 文献:https …

no image

雑記

全ては、物理法則に従って動く因果的決定論な世界。   「自由意志は幻想である」これは学会の定説であるらしい。 自由意志は本当は無い。だが、我々は自由意志が「ある」ように感じている。 自由意志という存在 …

no image

臨死体験-歴史 臨死体験のコアとなる部分

【臨死体験-歴史】●臨死共有体験>7世紀に迦才が臨死体験の収集書である「浄土論」を編集している。そこに収録された20例のうち1例は臨死共有体験であり、臨終者の側にいた全ての者が神仏の姿を見た、と記され …

no image

サイコシンセシス(統合心理学)についての解釈

サイコシンセシス(統合心理学)とは、イタリアの精神科医ロベルト・アサジョーリによって創設された心理学で、どうやらトランスパーソナル心理学の一分野らしい。 そのロベルト・アサジョーリが提唱した心の構造は …

no image

ワンネス、純粋記憶、決定論、我々は役者

私の思う、この世界におけるキーワード 世界に意識は1つ:ワンネス 私という自己同一性や魂の正体:純粋記憶、持続 自由意志は幻想である:決定論 プロティノスは、この世界の出来事は舞台で役者が、次々に衣装 …