人生は旅である。
様々なクオリアと出会う旅であり、様々なクオリアを生み出す旅である。
そして、死とは旅の終着点であり、故郷への帰還である。
学びの過程を記しています。ブログの各記事は、基本的に「総まとめ」を作成する上での下書きです。
投稿日:
人生は旅である。
様々なクオリアと出会う旅であり、様々なクオリアを生み出す旅である。
そして、死とは旅の終着点であり、故郷への帰還である。
執筆者:ふるふる
関連記事
全ての真理は、パルメニデスの「一なるもの」や仏教の「空」に還元されるのではないか説
パルメニデスの「一なるもの」 仏教の「空」 これらの概念が、全ての基盤になっているのかもしれない。 ジョン・ホイーラーは、リチャード・ファインマンに電話で「単一電子宇宙仮説」を提案したそうです。物質も …
キルケゴールは、人間の実存には3つの段階があると言い、「宗教的実存」は、その3段階目で、「死に至る病(絶望)を自覚し、単独者として神と一対一で向き合うことで本来の自分を取り戻す段階」としています。 こ …
臨死体験のパターンの中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の場面 あの場面こそ真理であり、魂の最終目的地である。 (※ただし臨死体験そのものはしないに越したことはない) ・無条件の愛に包まれ、宇 …
総まとめ―『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ―世界観
●宇宙はどうやってできたの?・まずは空間ができた・そしてその空間が、今、今、今と存在し続けることで時間が生まれた・1つの時空間に、複数の時空間が重なって存在することでパラレルができた(立時空間:パラレ …