ふるふる哲学

学びの過程を記しています。ブログの各記事は、基本的に「総まとめ」を作成する上での下書きです。 最近は、知識を収集することよりも、「自分自身と向き合い、いかに浄化し、統合していくか」にフォーカスするようになりました。

未設定

私個人の思想

投稿日:

私個人が「理想」だと思う境地、
こういう境地を目指したいと思う「理想の姿」についての思想を語りたいと思う。

私は人生において、こういう境地になりたいと思って生きている。

それは、
「無所有の状態で幸せになれる境地」である。

真理は外にあるのではなく、自分の内側にある。

真理を知りたいと思うならば、自己意識の深層の中枢を観察すれば良い。

※その実践方法の1つとして、サマタ瞑想がある。
(だが、そのサマディに執着しない)

何も所有する必要はない。
なぜならば、所有しているものは全て「生きている間」だけしか所有することができない。

それに執着したところで、いつか必ず手放す時が来る。

私の思う究極的な幸せとは、「無所有の状態で、全てを悟り、無所有の状態こそが最高の幸せである」という境地である。

無所有、だが孤独ではなく、全てと繋がり合っている。

幸せとは、繋がり合いである。

自分が今ここにいる。
ただそれだけで幸せである。

 

※現代の常識においては、最低限所有しなければ生きていけないものに関しては所有せざるを得ないため、最低限のもののみ所有することになる。

※また、家庭を持つことに関して、家族という存在は「独立した1人の人間」であり、私が所有しているわけではなく、独立した1人の人間同士尊重し合い、繋がり合う境地が理想的であると私は思う。
血縁の近さは、繋がりの深さであり、家族とは、繋がりの深い間柄である。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

巨石文明について(TOLAND VLOGより)

~位山について~・正統竹内文書によると神々が最初に降り立った地が位山と言われている ・天皇陛下の儀式で実際に、位山のイチイの木でつくられている笏を使っている ・位山に入山する前に、飛騨一宮水無神社にご …

no image

生物と無生物の境界線は存在しない?

【ゆっくり解説】ウイルスで考えるー生物と無生物の境界線 生物と無生物の境界線は存在しないかもしれないと、この動画の後半で注意喚起されていました。 …ということは、「意識」と「無意識」の境界も存在しない …

no image

過去記事10

世界の本質を最もよく描いた宗教は仏教なのではないか説 ~第1話「導入」~ 初めまして。 管理人のふるふると申します。 このブログでは、自身の趣味である、俗に言う「オカルトちっく」な内容の記事を中心に、 …

no image

世界の本質は「創造」である

フランスの哲学者アンリ・ベルクソンの著作『創造的進化』から、このように思いました。 世界の本質が「創造」だとするならば、 アイドルは、アイドルという文化、ライブという空間を創造しており、私の立場である …

no image

原点回帰

●シャーマニズムにおけるシャーマン病 伝統的なシャーマニズムの社会では、シャーマンは自ら望んでなるものでもなく、自らの力でなれるものではない。最も本質的なのは、霊的存在による選別である。 通常、シャー …

タウンライフ旅さがし

忍者AdMax