ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

精神の世界と混沌

投稿日:

複数の神話の中に、「混沌から世界が生まれた」という表現があります。
※ギリシャ神話や、ニュージーランドの神話、中国の盤古神話、北欧のエッダやインドのベーダ、日本神話等…

Wikipediaの創造神話の項目にも「多くの創世神話は、大きなものから小さなものへの順序、混沌から秩序への変化といった、広い範囲で同じテーマを持っていることが多い」と指摘されています。

この「混沌」という表現は、プラトンの言う「イデア」の世界そのものを表しているのではないかと私は思います。
別の表現をするなら、「精神のみ」の世界そのものを表しているような気がします。

ベルクソンの哲学において、
精神の役割は「時間の持続、自由」
物質の役割は「空間の延長、自動運動」と述べています。

我々の住んでいる「この世」の世界は、物質の役割により「自我」と「他我」といった区別を与えます。
この区別は「この世」においてでしか実現できないことだと思われます。

「あの世」の世界においては、「自我」と「他我」といった区別ができず、あらゆる要素が入り混じった混沌とした世界であるのかもしれません。

これを基に人生の目的について考えてみると、
生命の欲求の根本は「創造」というのがキーワードにあり、「創造的欲求」の実現が人生における自己実現に繋がるのではないかと思います。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

あるがままの瞑想という活路

~あるがままの瞑想~・仏教のゾクチェン(セムデ、テクチュー)に特徴的な瞑想法・仏教のマハー・ムドラー、中国禅・バラモン・ヒンドゥー系のニサルガ・ヨガ・スーフィー系のグルジェフのワーク・シャーマニズム系 …

no image

仏教の教え(AmritaChannelより)

~心の訓練~ ・心をどう変革するか?というのが、あらゆる修行のテーマ ・ポイントは「エゴの放棄」「菩提心(慈悲)」すべての自分の苦しみの原因はエゴすべての自分の喜び・幸福の原因は慈悲 文献:https …

no image

自分らしい生き方をするために

ユング心理学は、自分らしい生き方を送るためのヒントとなる。 ペルソナ・社会で生きる上で人は役割、立場に合わせた仮面を被る・仮面の振る舞いが個人そのものの振る舞いとなると日常生活に悪影響である 影(シャ …

no image

火の鳥の正体は、インド神話における創造神ブラフマーではないか説

手塚治虫氏の名作『火の鳥』  Yahoo!ショッピング検索結果 晩年、最後に描く予定だった幻の作品「火の鳥 現代編」 その内容とは、「猿田の最期の末裔(手塚治虫氏)の亡骸から、火の鳥が誕生する」という …

no image

自己解釈2

一者はまず、「ヌース質料」と「質料」を流出させる。 質料は、物質世界を創る素材となり、ヌース質料はイデア界を創る素材となる。 一者から流出したヌース質料と物質的質料が、お互いに相互作用を起こすことで、 …