狩猟文化では、「祖霊」が動物の再生や豊猟に関わることは基本的にはなかった。
(つまり、原地母神の創造性と一体化する姿勢)
だが、農耕文化においては、人工的に作られた田畑を人間が管理するようになった。
その結果、天と地の分離、善と悪の分離が起きた。
参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-08
これを、現代の日常生活に当てはめて考えてみると、
「能動的に外の存在を変えようとする」から、苦しみが生まれるのであり、
能動的に外の存在を一切変えない姿勢により苦しみは無くなる、という真理に気づく。
我々が、外の存在に対して能動的になるのは、「原地母神の創造性と一体化する姿勢」を持って能動的に働きかけることが大事である。
つまり、それは「無償の愛」を持って外に働きかけていくことである。
その結果として、外から与えられた愛は喜んで素直に受け取れば良い。
無償の愛を持って、目の前の現実と向き合う。
それでも、苦しみが無くならなければ、外の存在を変えようとするのではなく、現状を「手放せ」ば良い。
そして、新しい道を、素直な直感に従って歩んでいけば良い。
欲は肯定して、追い求めれば良い。
大事なのは、願望実現をする上での、外の存在に対する「考え方」である。
~まとめ~
・自分からは何も求めない(今ある現状をいったん受け入れる)
・自分から働きかけるのは「無償の愛」
・その結果、もし外から愛を与えられたら、素直に喜んで受け取る → 願望実現
・もし、それでも心の底から現状に苦しみを感じたら、今ある現状を素直に手放す。そして、新しい道を素直な直感に従って歩んでいく。