ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

過去記事10

投稿日:2018年5月1日 更新日:




世界の本質を最もよく描いた宗教は仏教なのではないか説 ~第1話「導入」~

初めまして。

管理人のふるふると申します。

このブログでは、自身の趣味である、俗に言う「オカルトちっく」な内容の記事を中心に、独自の考察を中心に書いていきたいと思います。

早速ですが・・・

皆様は「もし死んだら自分はいったいどうなってしまうのだろう?」「もし無になってしまうのだとしたら・・・怖いな」と、死後の世界を想像しては、恐怖におののいた経験はありますでしょうか?

私はあります。

もし死後の世界が、文字通り「無」で何も無い永遠の無なのだとしたら・・・

怖すぎます。想像したくもないです。死にたくないです。永遠の命が欲しいです。

けど・・・人間いつかは死にます。

どんな人でも、人間いつかは必ず死んでしまいます。

到底受け入れがたいですけど、それが真実です。

どうあがいても、この事実を変えることはできません。

死後の世界がとても怖いです。

・・・なので、私は、

「生きながらにして『死後の世界』を知りたい!!」

それも、宗教だけでは証明しようが無いので、

「科学的に知りたい!!」

そう思いました。

そして、自分なりに様々な探求を行いました。

そして、行きついた現段階での私の仮説は・・・

『この世界の本質を一番よく描いた宗教は仏教なのではないか説』

では、なぜ仏教なのか?

1つ1つ順を追って説明していきたいと思います。

次回は、宇宙論について書きます。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

生物と無生物の境界線は存在しない?

【ゆっくり解説】ウイルスで考えるー生物と無生物の境界線 生物と無生物の境界線は存在しないかもしれないと、この動画の後半で注意喚起されていました。 …ということは、「意識」と「無意識」の境界も存在しない …

no image

当ブログ管理人のリアルな現状の実践日記(追記 ※11月29日更新)

当ブログ管理人のこれまでの経緯 ・最初に仏教に注目した仏教の精神面の教えは実生活においてとても役立ち、実際に自分を改善していくことができただが、座禅や瞑想(またはヨーガ)といった実践面においては、長続 …

no image

ブンジュ村のシャーマンが縄文人の魂から教えてもらったことについての内容を聞いて感じたこと

TOLAND VLOGチャンネルより https://www.youtube.com/@TOLANDVLOG/videos 全ての日本人は見てください。https://www.youtube.com/ …

no image

全ての真理は、パルメニデスの「一なるもの」や仏教の「空」に還元されるのではないか説

パルメニデスの「一なるもの」 仏教の「空」 これらの概念が、全ての基盤になっているのかもしれない。 ジョン・ホイーラーは、リチャード・ファインマンに電話で「単一電子宇宙仮説」を提案したそうです。物質も …

no image

サイコシンセシス(統合心理学)についての解釈

サイコシンセシス(統合心理学)とは、イタリアの精神科医ロベルト・アサジョーリによって創設された心理学で、どうやらトランスパーソナル心理学の一分野らしい。 そのロベルト・アサジョーリが提唱した心の構造は …