ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

会話とは何か?

投稿日:

Q:人生の目的は何か?
A:自分自身の存在を維持するため。次世代の存在を生み出すため。

Q:自分自身の存在を維持し、次世代の存在を生み出すために必要なことは何か?
A:食料を調達する。安全な場所を確保する。(食料、電気、ガス、水道、自宅、等々…)

Q:食料を調達し、安全な場所を確保するためには、どうすれば良いか?
A:1人で全てを確保するよりも、大人数で役割分担して確保したほうが効率が良く、確保できる可能性が高い。
A:ゆえに、会社があり、国家があり、社会がある。

Q:食料を確保し、安全な場所を確保する上で、大人数で役割分担して確保するために必要な能力は何か?
A:情報取集して、それを他者と共有する能力。
A:ゆえに、情報収集+コミュニケーションが必要である。

インターネットや本とは、「情報を発信し、それを受け取る」という間接的な他者とのコミュニケーションの場である。

また、人との会話が苦手な人は、「他者から情報を聞き出す(場合によっては他者に情報を提供する)」ということを意識して会話を行うと良いのかもしれない。

脳内アルゴリズムは、人それぞれ必ず違うのであり、同じ人間は誰もいない。
ゆえに、本質的には他者の心を完全に知ることはできない。
完全に理解し合うことはできない。
なら、会話において「理解し合う」ということを目的とせず、「情報の共有」を目的とすれば良いのかもしれない。

その背景には、「自分自身の存在を維持し、次世代の存在を生み出す」という人生の目的の本質が潜んでいる。

~追記~

Q:次世代の存在を生み出すためには、パートナーを見つける必要があるが、パートナーを見つけるために必要なことは何か?
A:「外見の良さ」と「対人能力」

性格は外見に表れる。

自信のある人は、自分の外見も自信のある外見にする。
自信のない人は、自分の外見も自信のない外見になる。

自信のある人は、対人能力がある。
自信のある人は、生きる力がある。

生きる力のある人は、子供を育てる力がある。

ゆえに、「外見の良さ」は異性に選ばれる重要な要素である。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

解脱

プラトンが唱える「輪廻転生の輪からの解脱」の元ネタは、それより前にあった古代ギリシャの「オルペウス教」という宗教です。 そして、仏教がいう「輪廻転生の輪からの解脱」の元ネタは、それより前にあった古代イ …

no image

情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明、を読んで自分なりに把握したことメモ

http://infomatlabo.cool.coocan.jp/ こちらのサイトに書いてあった、情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明という名前のKindle本を読 …

no image

「中道」という生き方

人間は、常に「目的」を求める生き物である。「目的」に向かっている時に人間は生き甲斐を感じ、逆に目的の枯渇が人間にとっての苦となる。 人間は退屈を苦と感じ、常に退屈を生み出さない努力を永遠と続ける存在で …

no image

神界、霊界、幽界について改めて考察

アニミズムについて解説しているこちらの動画:https://www.youtube.com/watch?v=hIpvoS-WUkU 動物の霊について解説しているこちらの動画:https://www.y …

no image

(2024.3.2更新)改訂版【まとめ】神人さんの教えを私なりにまとめたもの

【真実】 ・ム(無の大神)0次元=ウ(有の大神)1~12次元 一つに重なり繋がり、呼吸し合う=宇宙(1→2→4→8… 膨張→分裂)ホワイトホール、ブラックホール、ワームホールで繋がり、呼吸し合う=銀河 …