ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

FNS歌謡祭コンサート時代

投稿日:

FNS歌謡祭のコンサート時代は、1991年から始まります。

FNS歌謡祭というタイトルは、コンテスト時代から変わりませんが、
「その年を象徴する歌手の代表曲を披露するのみ」という形式に変わったのです。

グランプリを決めない、つまり優劣を付けない形に変わったのですね。

2005年からは、アーティスト同士のコラボ(共演)も増えていく等、娯楽要素が増えていきました。

また、2005年からは、2DAYS方式というものになり、例年通りの演出の放送の1~2週間後に、スタジオライブ方式の「第2夜」というものが放送されるようになりました。

グランプリを決めるという要素はなくなったものの、この年の代表曲を知ることができるという意味で、注目すべき番組と言えます。

また、トップバッターや大トリというのは、特に出演者の中でも特別視される立ち位置であり、
実にその時代を代表するアーティストがトップバッターや大トリを務めています。

歴代トップバッターの中には、

・SPEED

・モーニング娘。

・嵐

・松浦亜弥

・そしてSMAP

等、実に時代を代表するアーティストばかりです。

歴代の大トリは、

・郷ひろみ

・五木ひろし

・浜崎あゆみ

・そしてSMAP

という、大御所ぞろいのメンバーとなっています。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

封印された真実の歴史について

~正統竹内文書シリーズより~ ・原初の世界に、無の神がいた ・意識の神、音の神、湿度の神、重力の神、光の神、時間の神が生まれた ・造化三神が生まれたアメノミナカヌシ:宇宙そのものタカミムスビ、カミムス …

no image

最も、基本的な実践方法は「祈り」である説

>祈りは、最も基本的な宗教行為や民間信仰の一つである。 >「教義や教則、またそれらを含めた聖典や教本をもつ宗教」に限らずそれ以前に、世界中の古代文明において発生したシャーマニズム(祈祷・占い・呪術・薬 …

no image

人生は旅である

人生は旅である。 様々なクオリアと出会う旅であり、様々なクオリアを生み出す旅である。 そして、死とは旅の終着点であり、故郷への帰還である。

no image

おすすめサイトの紹介&続 自己意識の中心に真理の扉がある

おすすめサイト・夢見の技術:http://blog.livedoor.jp/morfo/ ・世界の瞑想法:http://morfov.blog79.fc2.com/ ・仏教の瞑想法と修行体系:http …

no image

情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明、を読んで自分なりに把握したことメモ

http://infomatlabo.cool.coocan.jp/ こちらのサイトに書いてあった、情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明という名前のKindle本を読 …