ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

我々に神の視点や、縄文時代の人々の視点や、他の生き物の視点を直接的には知り得ない

投稿日:

我々は、今置かれている環境を基準にしか考えれない存在であるとも言える。

つまりは我々に、神の視点や、縄文時代の人々の視点、他の生き物の視点を直接的には知り得ない。

視点が違えば、見えてくる世界も全く違ってくるのだろう。

神の視点から見た真理と、縄文時代の人々から見た真理、他の生き物から見た真理は違ってくるのかもしれない。

今置かれている環境という非常に狭い領域からしか、世界を見ることができないという、
非常にもどかしい現状が我々にはある。

『狩猟文化と農耕文化の思想の本質的な違いと、現世肯定の仏教について』というタイトルの記事で書いた結論を引用したいと思う。

>同じ仏教でも、時代や宗派によって解釈は全然違ってくる。
上座部仏教は「現世否定」的な側面が強い一方、後期密教やゾクチェンは「現世肯定」的な側面が強い。
世界の構造に普遍性があっても、その意味や解釈についての真理は1つだけではないのかもしれない。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分らしい生き方をするために

ユング心理学は、自分らしい生き方を送るためのヒントとなる。 ペルソナ・社会で生きる上で人は役割、立場に合わせた仮面を被る・仮面の振る舞いが個人そのものの振る舞いとなると日常生活に悪影響である 影(シャ …

no image

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付いた

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付きました。 お釈迦様も、イエス様も、ムハンマド様も、「瞑想」をしているという点です。 もう1つは「煩悩(欲)を捨てる」ことを良しとしている点。 さらに、仏教に …

no image

過去記事6

脳の正体はホログラム 記憶はいったいどこに、どのように蓄積されているのか? ※画像:http://www.biz-kpc.net 神経心理学者カール・ラシュリー氏による、ネズミの脳の実験 ラシュリーは …

no image

もしも地球が「お金のいらない国」だったら(【宇宙くんの手紙】中村咲太 より)

お金をもらうために仕事をしているという意識が現代は強いけど、本来の仕事はお金をもらうためのものなのだろうか? それぞれの人が自分のやりたいことや、やれることをやっていく。素直に自分の能力をいかした仕事 …

no image

それでも、「無償の愛」という絶対的真理がそこにはある

自我や煩悩は肯定しても良い。 人間臭さも肯定して良い。 かつては、それを望んで我々は自由を獲得しようとしたのだから。 自我や煩悩は肯定して良いけど、それでも1つだけ忘れてはいけない絶対的真理があると思 …