ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

我々に神の視点や、縄文時代の人々の視点や、他の生き物の視点を直接的には知り得ない

投稿日:

我々は、今置かれている環境を基準にしか考えれない存在であるとも言える。

つまりは我々に、神の視点や、縄文時代の人々の視点、他の生き物の視点を直接的には知り得ない。

視点が違えば、見えてくる世界も全く違ってくるのだろう。

神の視点から見た真理と、縄文時代の人々から見た真理、他の生き物から見た真理は違ってくるのかもしれない。

今置かれている環境という非常に狭い領域からしか、世界を見ることができないという、
非常にもどかしい現状が我々にはある。

『狩猟文化と農耕文化の思想の本質的な違いと、現世肯定の仏教について』というタイトルの記事で書いた結論を引用したいと思う。

>同じ仏教でも、時代や宗派によって解釈は全然違ってくる。
上座部仏教は「現世否定」的な側面が強い一方、後期密教やゾクチェンは「現世肯定」的な側面が強い。
世界の構造に普遍性があっても、その意味や解釈についての真理は1つだけではないのかもしれない。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

凄いサイトとそのkindle本を見つけた ⇒ 情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明

http://infomatlabo.cool.coocan.jp/ 心身問題や観測問題について議論しているサイトであるが、 「心身問題とは何か 心身問題は擬似問題である」 「クオリアの起源 「クオリ …

no image

最も、最適な「祈り」の方法は、神社やお寺に参拝することである説

「祈り」を実践する上で、具体的にどのように行うことが最適であるかについて考えたところ、実はその答えは身近なところにあった。 それは「(身近な)神社やお寺に参拝すること」である。 (少額ずつでも定期的に …

no image

「1人1哲学」「1人1宗教」、だがその元を遡っていけば、真理に辿り着く説

結局のところ、「1人1哲学」であり、「1人1宗教」なのだろう。 各哲学や宗教には、その元となった影響を受けた何かがあり、その元をひたすら遡っていくと、行きつく先は、「旧石器時代」や「縄文時代」といった …

no image

宇宙は無であると同時に全てが存在する、できないを体験するために地球に生まれた

宇宙は「無」であると同時に「全て」が存在する。 本来の自分であるハイヤーセルフは、「なんでもできる」「どこにでも行ける」「全てを創造できる」「愛の塊」のような存在。 そんな、ハイヤーセルフは「やれない …

no image

もう一つの案(この世の真理)

私が思う、もう一つの案。 中立一元論という立場をヒントに… 物理的でも心的でもない一種類の中間的な存在が「量子」であるとすると、 1つの量子には、『イデアの全情報』が含まれている。 複数の量子により構 …