ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

霊界、幽界と、シャーマニズムの天上世界、地下世界について

投稿日:

神界、霊界、幽界、幽現界という世界があるが、
シャーマニズムにおいては、「天上世界」「地上世界」「地下世界」と三世界に分かれている。

双方の関係性をどのように解釈するかについて考えた時、

神界、霊界:天上世界

幽界:地下世界

幽現界:地上世界

と解釈できるような気がする。

天上世界の中の最高天に位置するのが、神界であり、創造神、天神といった存在がいる。

天上世界の中の下方に位置するのが、霊界であり、指導霊、守護霊、ハイヤーセルフといった存在がいる。

そして、幽界というのはシャーマニズムにおける地下世界であり、パワーアニマルや祖霊、精霊といった存在がいる他、様々な想念がある場所である。

幽現界は地上世界に位置し、地上世界を彷徨っている存在が一般的に霊として現われると思われる。

神界、霊界、幽界、幽現界については、こちらを参照
https://www.youtube.com/watch?v=JwJx_A9fhp0

シャーマニズムの世界観については、こちらを参照
https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-09-25

私個人が解釈した世界の仕組みを絵にしてみました。

また、前回の記事で記載した、

天上世界:本来の自分がいる世界

地下世界:様々な経験データ

地上世界:本来の自分が、様々な経験データを一部引き継いで、それを具現化させた世界

と解釈することもできると思われる。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

宝くじについて

宝くじの正式名称は「当せん金付証票」です。 宝くじの歴史そのものは、古くは江戸時代から存在し、「神社や寺の修復費用を集めるなどの目的」で発行されていたそうです。 その後、1944年に当時の根拠法である …

no image

過去記事8

「変性意識状態」「多重人格障害」をホログラフィック・モデルで説明 ホログラフィック・モデルとは? ※画像:https://matome.naver.jp 宇宙そのものは一種の巨大なホログラムであり、時 …

no image

やはりネーターの定理でクオリアを説明できるかもしれない?(クオリアに保存則はやはり当てはまる?)

「外界にあるエネルギー」が、感覚器を通して脳内で「情報化」され、それが「クオリア」として変換される。 「外界にあるエネルギー」も「クオリア」も、同じネーターの定理で説明できる保存量である。 とするなら …

no image

原始時代は、本もネットも何も無かった

原始時代は、本もネットも何も無かった。 でも人々は、その中でアニミズム、シャーマニズムといった信仰を自然と生み出し、それらの原始信仰は現代のあらゆる宗教やスピリチュアルに影響を与えている。 現代は、あ …

no image

私の思う創造神話

原初の世界は、神一者のみが存在する世界であった。個の無い世界であり、神=世界であり、世界には神だけが存在していた。 神は「自己」と「他者」という概念が存在する「個」を欲した。 神は「個」を創造した。 …