ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

「中道」という生き方

投稿日:

人間は、常に「目的」を求める生き物である。
「目的」に向かっている時に人間は生き甲斐を感じ、逆に目的の枯渇が人間にとっての苦となる。

人間は退屈を苦と感じ、常に退屈を生み出さない努力を永遠と続ける存在である。

では、なぜ退屈は存在するのだろうか?
それは、人間は常に刺激を求め、刺激を受け続けるとそれに対する慣れが発生し、それ以上の刺激でないと退屈に感じるようになるからである。

ゆえに、常に過去よりも高みを求め、高みを求め続けた結果、それ以上の高みが望めない領域にまで達し、
その結果、それ以上の目的を見出せなくなり、目的の枯渇と共に苦が発生するのである。

お釈迦様は、その真理を見抜き、「中道」という生き方を悟られたのであろう。

では、具体的にその中道な生き方はどのような方法で実現できるのであろうか?

それはおそらく、お釈迦様の人生を「追体験」してみることであるのかもしれない。

まず、とことん快楽を追求し、これ以上望めないところまで追求した後、今度は逆にとことん快楽を手放す苦行の日々を送ってみるのである。
そして、これ以上苦行を続けても無意味だと悟れるところまで苦行を行った結果、
今まで退屈だと思っていた「当たり前の日常の生活」がとてもありがたいものに感じれるようになるのであろう。

その時の境地がまさに「中道」の境地なのかもしれない。
その境地においては、瞑想している時間こそがとても心地良い時間となるのであろう。

そして、その時の体験こそが「世界は1つに繋がっている」と感じる体験なのであろう。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

もしスピリチュアルな世界が真理だとして、なぜこの世が生まれたのか

もしスピリチュアルな世界が正しいとして、なぜこの世が生まれたのか? おそらく、「個」を「我」を欲したからなのだろう。 あの世の世界は、「個」や「我」というのが完全には無い世界なのだろう。集合精神(ハイ …

no image

原始時代は、本もネットも何も無かった

原始時代は、本もネットも何も無かった。 でも人々は、その中でアニミズム、シャーマニズムといった信仰を自然と生み出し、それらの原始信仰は現代のあらゆる宗教やスピリチュアルに影響を与えている。 現代は、あ …

no image

TOLAND VLOG の動画から様々な情報

~『アミ小さな宇宙人』~ ・ある程度のレベルの文明に達した文明は、善意に欠けてると自分たちの中で争い自滅していっている(宇宙人が地球を侵略しない理由) ・悪い心があるうちは、結果は自滅しかない ・偶然 …

no image

世界は存在せず、無数の意味の場だけが存在する

ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルはこう言う。 「世界は存在せず、無数の意味の場だけが存在する」 つまり、ここからわかることは、存在しない世界から無数の意味の場という存在世界が現れる、これが「世界」で …

no image

人生は旅である

人生は旅である。 様々なクオリアと出会う旅であり、様々なクオリアを生み出す旅である。 そして、死とは旅の終着点であり、故郷への帰還である。