ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

「意味」や「目的」は、本当は存在しない

投稿日:

創造神が世界を創造した「意味」や「目的」
我々の魂が輪廻転生をする「意味」や「目的」

本当は「意味」や「目的」というものは、存在しないのかもしれない。

意味や目的を追い求めるのは、我々の自我、エゴであり、
本来の自己が発する本当の声の中には、意味や目的は存在しないのかもしれない。

そもそも、輪廻転生という概念や、ハイヤー・セルフという概念そのものも方便でしかなく、
実際のところは、死と共にワンネスの中に溶け込み、転生する時に再びワンネスの中から生まれるだけなのかもしれない。

善という概念も無い、悪という概念も無い、カルマという概念も無い。

シャーマニズムにおける祖霊とは、「未分化で様々な可能性を秘めている存在」である。

参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-09

狩猟文化から、農耕文化に変わったことで、天と地の分離と平行して、善と悪の分離も進んだ。
つまり、元々は善と悪という概念も存在しなかったということになる。

参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-08

また、家系という観念も存在しなかった。

参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-05

仏教の『般若心経』で説かれている内容は、狩猟文化の頃の価値観を思い出させてくれるものであるのだろう。

「意味」や「目的」という概念への執着を手放した先にある、
『ただ楽しい』『意味もなく夢中になれる』『その先に目的はなく、ただこれをすることそのものが好き』

これが本来の自己の本当の声であるのだろう。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=6Q_6bFz1R1U

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

雑記(妄想という名の仮説)

妄想という名の仮説 量子力学における「観測」とは 「観測することで、過去の状態が決定する」 つまり、時間は「未来から過去へ」流れている 原因:未来結果:過去 宇宙は、人間が誕生するように進化していった …

no image

HSPの人にこそ聞いてほしい。振動数バリアを張って低い波動に飲み込まれない方法を解説しています。2024年から激化する「炙り出し」を乗り切りましょう。 を視聴した感想

HSPの人にこそ聞いてほしい。振動数バリアを張って低い波動に飲み込まれない方法を解説しています。2024年から激化する「炙り出し」を乗り切りましょう。https://www.youtube.com/w …

no image

0=∞=1についての解釈

『宇宙一美しい奇跡の数式』(著:ノ・ジェス)の存在を知った。 著者がYouTubeに「神の解明」として、動画を投稿されている。 https://www.youtube.com/watch?v=144_ …

no image

仏教の教え(AmritaChannelより)

~心の訓練~ ・心をどう変革するか?というのが、あらゆる修行のテーマ ・ポイントは「エゴの放棄」「菩提心(慈悲)」すべての自分の苦しみの原因はエゴすべての自分の喜び・幸福の原因は慈悲 文献:https …

no image

過去記事1

エヴェレットの多世界解釈 ~『隠れていた宇宙 』(著:ブライアン・グリーン )~ ※以前の自身のブログ記事を転載 エヴェレットの多世界解釈について読んでた。 つまりはこういうことか。 説明すると、 光 …