ふるふる哲学

学びの過程を記しています。ブログの各記事は、基本的に「総まとめ」を作成する上での下書きです。

未設定

「無償の愛」の心を育む実践方法として、「慈悲の瞑想」

投稿日:

「無償の愛」の心を育む実践方法として、「慈悲の瞑想」を提案したいと思う。

慈悲の瞑想は、Wikipediaの「慈悲の瞑想」ページの「参考」項目にある文章を、イメージしながら唱えるだけでも良い。
また、日本テーラワーダ仏教協会の公式サイトにも掲載されている。

・私は幸せでありますように
・私の悩み苦しみがなくなりますように
・私の願いごとが叶えられますように
・私に悟りの光が現れますように
・私は幸せでありますように(3回)

・私の親しい生命が幸せでありますように
・私の親しい生命の悩み苦しみがなくなりますように
・私の親しい生命の願いごとが叶えられますように
・私の親しい生命に悟りの光が現れますように
・私の親しい生命が幸せでありますように(3回)

・生きとし生けるものが幸せでありますように
・生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
・生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
・生きとし生けるものに悟りの光が現れますように
・生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

・私の嫌いな生命が幸せでありますように
・私の嫌いな生命の悩み苦しみがなくなりますように
・私の嫌いな生命の願いごとが叶えられますように
・私の嫌いな生命に悟りの光が現れますように

・私を嫌っている生命が幸せでありますように
・私を嫌っている生命の悩み苦しみがなくなりますように
・私を嫌っている生命の願いごとが叶えられますように
・私を嫌っている生命に悟りの光が現れますように

・生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

引用
https://j-theravada.net/world/metta/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%88%E6%82%B2%E3%81%AE%E7%9E%91%E6%83%B3

また、YouTubeに多数の慈悲の瞑想についての動画が、様々な投稿者によって投稿されている。
特におすすめしたい動画はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=3_YEXuAVR6Y

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

深層では人類の意識はひとつ

連日報道される、死亡事故のニュース、災害による死者に関するニュース、そして特集される病と闘う若き少年少女たちのニュース これらのニュースを見るたびに思う。 「なぜ人は、必ず死を迎えるのだろうか」 人の …

no image

もう一つの案(この世の真理)

私が思う、もう一つの案。 中立一元論という立場をヒントに… 物理的でも心的でもない一種類の中間的な存在が「量子」であるとすると、 1つの量子には、『イデアの全情報』が含まれている。 複数の量子により構 …

no image

過去記事6

脳の正体はホログラム 記憶はいったいどこに、どのように蓄積されているのか? ※画像:http://www.biz-kpc.net 神経心理学者カール・ラシュリー氏による、ネズミの脳の実験 ラシュリーは …

no image

一者はハイブマインド説

私の意識=あなたの意識という「世界に意識は一つ」の一つは、文字通りの一つではなく、「ハイブマインド」なのかもしれない。それも、個性を保持してながら必要に応じて集合精神に入ったり出たりできるタイプの「弱 …

no image

これまでの私個人の気付きの流れの概要

・デヴィッド・ボームが提唱した量子力学の解釈「内在秩序と外在秩序」カール・グスタフ・ユングが提唱した「集合的無意識」カール・プリブラムが提唱した「脳ホログラフィー理論」ロジャー・ペンローズが提唱した「 …