ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

私は「反出生主義」に賛成も反対もしない立場である

投稿日:

非常に考えさせられる思想ではありますが、
私自身は、反出生主義には賛成も反対もしない立場です。

「苦痛」という概念も、「幸せ」という概念も、「普遍性」や「絶対性」がありません。
あくまで、「相対的」な概念であって、人によっては苦痛だと感じることも別の人にとっては苦痛だと感じないことがあるように、
絶対的普遍的な「苦痛」というのはこの世に存在しないと私は思っています。

たとえ、不慮の事故で亡くなったとしてもです。
倫理には反する回答かもしれませんが、「不慮の事故で亡くなる」という事実に対しても絶対的普遍的な苦痛という真理をそこに当てはめることはできないと思います。
あくまで人間の価値観で見た真理でしかなく、宇宙そのものの真理では無いからです。

宇宙そのものの真理から見たら、「苦痛」も「幸せ」もこの世には存在しません。
だから、結論としては「産んでも、産まなくても、どっちも良い。どっちが良い悪いという優劣を付けることは不可能である。」
ゆえに、反出生主義に私は賛成も反対もしない立場です。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今日のつぶやき2

【日本人注意】死後の世界と生まれ変わりの結論を聞いてしまいました《神人さんとの対話》https://www.youtube.com/watch?v=dm9H1bHpXZU (【真実に目醒め魂を輝かせる …

no image

強引にアートマン(魂)の存在を肯定して、輪廻転生を肯定した場合の私の思う仮説

~前提~ ・時間の流れが無い、「イデア」という形相がある ・物理世界に発現する主観的世界においてのみ、時間の流れが存在する ・決定論的な世界観   ~強引にアートマン(魂)の存在を肯定して、輪廻転生を …

no image

巨石文明について(TOLAND VLOGより)

~位山について~・正統竹内文書によると神々が最初に降り立った地が位山と言われている ・天皇陛下の儀式で実際に、位山のイチイの木でつくられている笏を使っている ・位山に入山する前に、飛騨一宮水無神社にご …

no image

70歳からの「幸せな過ごし方」【仏教の教え】の内容に感銘を受けたのでシェア

YouTubeチャンネル「仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太」より   ・手に入れたいものを獲得する… という幸せだけでは太刀打ちできなくなってくる 若い頃は年齢と共にだんだん経験を積んでできるようにな …

no image

一切の認識を超えた世界(ショーペンハウアー)

ショーペンハウアーは、『意志と表象としての世界(正編)』の最終第71節にて、「一切の認識を超えた世界」について述べています。 解脱により、最終的に到達する地点としてショーペンハウアーは「一切の認識を超 …