ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

自由からの逃走を神秘主義的に捉えると

投稿日:

エーリヒ・フロムの著作に『自由からの逃走』というのがあります。

簡単な解説はWikipediaを参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E9%80%83%E8%B5%B0

(フロム自身はマルクス主義であるため、唯物論者であるものの)

ふと思いつきました。
(もし魂が存在すると仮定して)我々が物質世界に生まれてきた理由こそが「自由からの逃走」なのではないか?と。

この世である物質世界は、物理法則に支配されているがゆえに「不自由」な世界です。
しかし、自我と他我という分離があり、そういう意味で孤独ではなく、社会的絆、縁起によってこの世は成り立ってます。

そして、もしあの世があるとするなら、あの世であるイデア界は「自由」ではあるが、孤独な世界なのではないかと思います。

 

魂の故郷であるイデア界は、完全な自由が保障された世界であるが、自我と他我という境界線がなく孤独な世界。
そんな孤独な世界に住む魂は、孤独から脱して社会的絆に結ばれた世界に行きたいと強く願った。
そして魂は、社会的絆を求めて孤独な自由からの逃走をした。
そして、この世に生命が誕生した。

だが、いざこの世に降り立ってみると、今度は自由を完全に失うこととなった。
しばらく経って、魂は今度は「自由が欲しい」と自由を求めるようになった。
そして生命の進化は、自由を求める方向に進化していった。
人間の社会も、自由を求める方向に進化していった。

そして、現代人が生まれた。
物理法則という不自由に支配された世界の中で、人間は「不完全な」自由(という幻想)を手に入れた。
人間とは、自由という孤独と、不自由という社会的絆との間で、常に揺れ動いている存在である。

 

~要点のまとめ~

イデア界 : 自由、孤独
物質世界 : (物理法則による)不自由、社会的絆

物質世界に生命が生まれた理由 ⇒ 自由からの逃走
社会的絆を求めて孤独な自由からの逃走をした

生物の進化
社会の進化
⇒ 自由から逃走し不自由という絆を獲得したが、自由を失ったために今度は自由を求めるようになり、自由を獲得する方向に進化していった

人間とは、自由という孤独と、不自由という社会的絆との間で、常に揺れ動いてる存在

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

絶対無の場所は、世界そのものかもしれない?

「絶対無の場所」とは、「世界そのもの」ではないか? 絶対無の「無」というのは、意識の視点から見た「無」であり、だが厳密には無ではなく「原意識」と呼ばれる潜在的性質が絶対無の場所にはある。 それと同時に …

no image

『覚醒事後に読む本『アンビエント次元』 高次元でいったい何が行われているのか?』(著:深海月Lina)を紹介したい

本書は「アンビエント次元」と命名して語られている、高次元の仕組みを理解できる本だと思います。我々の住む現実世界と高次元との関係性をベースに、チャネリングや、フラッシュバック、デジャブ、シンクロニシティ …

no image

仏教の教えを実践できない人のための方法

仏教の教えを知識としては知っている。 中道という考え方を知っていて、お釈迦様の人生を追体験すれば悟りの境地に至れるということも知識としては知っている。 けど、どうしてもそれを実際に実践することができな …

no image

雑記(妄想という名の仮説)

妄想という名の仮説 量子力学における「観測」とは 「観測することで、過去の状態が決定する」 つまり、時間は「未来から過去へ」流れている 原因:未来結果:過去 宇宙は、人間が誕生するように進化していった …

no image

「中道」という生き方

人間は、常に「目的」を求める生き物である。「目的」に向かっている時に人間は生き甲斐を感じ、逆に目的の枯渇が人間にとっての苦となる。 人間は退屈を苦と感じ、常に退屈を生み出さない努力を永遠と続ける存在で …