ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

スピリチュアルビジネスについての解釈

投稿日:

まず、前提として「お金儲け自体を悪だとジャッジしない」ことが大切であると私は思う。

「このようなビジョンを実現したいです」と表明している人、または「このようなことが好きで多くの人に広めていきたいです」と表明している人に対して、
「私もそれに賛同します」と支援する
お金の流れの本質はこのようなことではないかと思う。
(それが形を変えて、寄付、クラウドファンディングになったりもする)

そして、お金を使う側はただ「私も賛同します」という気持ちで使っていけば良い。

目醒めの意識でお金儲けをするかどうか、眠りの意識でお金儲けをするかどうか、
ビジネスをする側の意識の違いであり、それはスピリチュアルビジネスを行っているスピリチュアルリーダー本人にしかわからないことである。
(だが、目醒めの波動、眠りの波動は深いところでは理解できるのかもしれない)
それに対してお金を使う側は、「私も賛同します」とお金を使うことに同意した上で支援を行っているので、お金を投資するかどうかは自己責任なのである。

なので、スピリチュアルビジネスに対して投資を行う際は、「この人のことを純粋に応援したいな」と思えた時に投資すれば良いのではないかと私は思います。
そして、投資を行ったお礼として、スピリチュアルリーダーから受け取ったものに関しては「ありがとうございます」と受け取れば良い。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プロティノスの「一者」、ショーペンハウアーの「一切の認識を超えた世界」とは、仏教のいう「空」である

ショーペンハウアー「意志と表象としての世界」正編第71節の補足でも、「仏教徒における般若波羅蜜多」と書いてあります。 プロティノスも、ショーペンハウアーも、インドや東方の哲学を学んだことが大きく影響し …

no image

深層では人類の意識はひとつ

連日報道される、死亡事故のニュース、災害による死者に関するニュース、そして特集される病と闘う若き少年少女たちのニュース これらのニュースを見るたびに思う。 「なぜ人は、必ず死を迎えるのだろうか」 人の …

no image

雑記

2023年1月24日の気付き ・結局のところ私のスタンスは、どっぷり特定のスピリチュアルだけを盲信するわけでも、特定の宗教を盲信するわけでもない。あくまでそれらは参考にはするけど、最終的には「私の思う …

no image

世界は存在せず、無数の意味の場だけが存在する

ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルはこう言う。 「世界は存在せず、無数の意味の場だけが存在する」 つまり、ここからわかることは、存在しない世界から無数の意味の場という存在世界が現れる、これが「世界」で …

no image

マルクス・ガブリエル、ヘーゲル、仏教、スピリチュアルの言葉を使って真理について考察

空(くう)から、あらゆる意味の場が発生した。 あらゆる全ての意味の場の中心にある本質は、空というvoidである。 世界の目的は「あらゆる全ての意味の場」を止揚した「理想郷の意味の場」の創造である。 我 …