ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

HSPの人にこそ聞いてほしい。振動数バリアを張って低い波動に飲み込まれない方法を解説しています。2024年から激化する「炙り出し」を乗り切りましょう。 を視聴した感想

投稿日:

HSPの人にこそ聞いてほしい。振動数バリアを張って低い波動に飲み込まれない方法を解説しています。2024年から激化する「炙り出し」を乗り切りましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=vvDV644ja60

この内容を視聴して、自分自身の実生活ともリンクしている部分が多々あると感じました。

私自身、「振動数バリア」という概念はこの動画で初めて知ったのですけど、
実はすでに振動数バリアは、実生活で実践していたということに気付きました。

私は仕事において、昔に遡れば遡るほど、低い周波数に飲み込まれて振り回される日々を送っていました。
そんな中で、そんな低い周波数に振り回される日々を終わらせたいと思い、自分自身を変えていった過去があります。

そしてそれは、この動画における「振動数バリア」だったのです。

ただ、自分自身におけるまだ至らない点としては、
瞑想によるリセット時間が足りてないように思えました。

内観の時間は、息を吸うように日々行っているつもりではありますけど、
今一度、ニュートラルに戻すこともさらに心掛けていきたいと、そう思いました。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

64劫目で理想郷が生まれる

阿毘達磨倶舎論によると、64劫目で三禅天まで無くなり、全ての存在が四禅天で暮らすことになるらしい。 つまり、全ての存在が悟りの境地に至るにはこれだけの長い時間がかかるのだといえる。 だが、この一連のプ …

no image

私は「性質二元論」が正しいと思っている&私自身の人生の意義について

心の哲学には、大きく分けて「唯心論」「二元論」「唯物論」がある。 今まで得た知識による私の直感では、まず「唯心論」と「唯物論」はあり得ないと思っている。 残ったのは「二元論」だが、二元論には大きく2つ …

no image

「意味」や「目的」は、本当は存在しない

創造神が世界を創造した「意味」や「目的」我々の魂が輪廻転生をする「意味」や「目的」 本当は「意味」や「目的」というものは、存在しないのかもしれない。 意味や目的を追い求めるのは、我々の自我、エゴであり …

no image

植物や微生物は神に近い存在である説

植物や微生物に宿る魂は、神に近い存在の魂であると思われる。 なぜなら、宇宙の自然現象とかなり統合された存在であるような気がするからである。 とするならば、神の持つ心というのは、植物や微生物に近い「意識 …

no image

もしも地球が「お金のいらない国」だったら(【宇宙くんの手紙】中村咲太 より)

お金をもらうために仕事をしているという意識が現代は強いけど、本来の仕事はお金をもらうためのものなのだろうか? それぞれの人が自分のやりたいことや、やれることをやっていく。素直に自分の能力をいかした仕事 …