ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

イデア論

投稿日:

この世に実在するのはイデアであって、我々が肉体的に感覚している対象や世界とはあくまでイデアの似像にすぎない、とする。

 

学習というのは実は想起である。

我々のプシュケー(魂)というのは不滅であって輪廻転生を繰り返しており、もともとは霊界にいてそこでイデアを見ていたのであって、こちらの世界で肉体を使い不完全な像を見ることによりイデアを思い出しているのだ、それが学習ということだ、という考え方。

 

イデアが実在すると考える考え方は後にidealism(観念論)と呼ばれるようになった。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

欲を追い求めても良い。大事なのは、外の存在に対する「考え方」である。

狩猟文化では、「祖霊」が動物の再生や豊猟に関わることは基本的にはなかった。(つまり、原地母神の創造性と一体化する姿勢) だが、農耕文化においては、人工的に作られた田畑を人間が管理するようになった。 そ …

no image

スピリチュアルの観点で見た宇宙の歴史と、地球のアセンションについてざっくりとしたまとめ

・宇宙誕生 ・様々な宇宙種族に分かれる ・宇宙種族間の争い ・地球での実験:様々な宇宙種族を1つの星に共存させたらどうなるか ・実験の結論:共存は無理 ・地球はこれから良い星になっていく → 価値観を …

no image

幸せになる秘訣は、「自他」両方に愛を向けることである

『無償の愛』が大切であると語ってきたが、その『愛』を向ける対象は、「他者」にだけ向ければ良いというわけではない。 「自分」に対しても、他者と同じくらい大切にして、自分に愛を向けることが大事である。 他 …

no image

私は「性質二元論」が正しいと思っている&私自身の人生の意義について

心の哲学には、大きく分けて「唯心論」「二元論」「唯物論」がある。 今まで得た知識による私の直感では、まず「唯心論」と「唯物論」はあり得ないと思っている。 残ったのは「二元論」だが、二元論には大きく2つ …

no image

輪廻転生の存在証明?

「皇帝の新しい心」を読み終えました。ペンローズ氏は、意識の謎の解明は「量子重力理論」の解明と関わっているとおっしゃってました。量子重力理論とは、宇宙の始まりである「ビッグバン」の謎を解明する未解明の理 …