ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

FNS歌謡祭コンサート時代

投稿日:

FNS歌謡祭のコンサート時代は、1991年から始まります。

FNS歌謡祭というタイトルは、コンテスト時代から変わりませんが、
「その年を象徴する歌手の代表曲を披露するのみ」という形式に変わったのです。

グランプリを決めない、つまり優劣を付けない形に変わったのですね。

2005年からは、アーティスト同士のコラボ(共演)も増えていく等、娯楽要素が増えていきました。

また、2005年からは、2DAYS方式というものになり、例年通りの演出の放送の1~2週間後に、スタジオライブ方式の「第2夜」というものが放送されるようになりました。

グランプリを決めるという要素はなくなったものの、この年の代表曲を知ることができるという意味で、注目すべき番組と言えます。

また、トップバッターや大トリというのは、特に出演者の中でも特別視される立ち位置であり、
実にその時代を代表するアーティストがトップバッターや大トリを務めています。

歴代トップバッターの中には、

・SPEED

・モーニング娘。

・嵐

・松浦亜弥

・そしてSMAP

等、実に時代を代表するアーティストばかりです。

歴代の大トリは、

・郷ひろみ

・五木ひろし

・浜崎あゆみ

・そしてSMAP

という、大御所ぞろいのメンバーとなっています。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「外に出て自然の恵みを感じる」ことの大切さ

娯楽とは何か?生きるとは何か?と考えた時、「外に出て自然の恵みを感じる」ことの中に、その意義を見出すことができるのではないかと思いました。 娯楽についていくつかピックアップしてみると・文学・ファッショ …

no image

ゾロアスター教

イラン高原に住んでいた古代アーリア人:ミスラやヴァーユなど様々な神を信仰する多神教(原イラン多神教)であった。   ゾロアスター教のルーツ:この原イラン多神教を基に、ザラスシュトラがアフラ・マズダーを …

no image

「二極化」と「目醒め」の真実について(しんたん スピリチュアル3.0 より)

「二極化」と「目醒め」の真実 目醒め:五次元眠り:三次元 不安を払拭して完全に目醒めを選ぶ方法結論:「答え合わせ」をしない スピリチュアルリーダーの言葉をヒントにするのは良いその言葉を聞いて、自分はで …

no image

臨死体験、中間生記憶の共通パターンから考察する「世界の真理」

臨死体験や中間生記憶には共通するパターンがあり、文化や地域を越えた普遍性がある。この共通パターンの普遍性が非常に興味深いと共に、真理がそこにあるような気がする。 神秘体験そのものには時代を越えた共通性 …

no image

最も、最適な「祈り」の方法は、神社やお寺に参拝することである説

「祈り」を実践する上で、具体的にどのように行うことが最適であるかについて考えたところ、実はその答えは身近なところにあった。 それは「(身近な)神社やお寺に参拝すること」である。 (少額ずつでも定期的に …