ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

悔いの無い人生を送ることが最も大事なことである

投稿日:

この世はあえて「唯物論」的世界に見えるように出来ているのではないか。
真理は決して知覚することができないように出来ているのではないだろうか。

そして、死後は永遠の「無」であると受け入れることができ、その上で悔いの無い人生を送ることができた者が「涅槃に入る」ことができるのかもしれない。

あらゆる事実を受け入れた上で、悔い無い人生を送れた者は、
たとえ死後が永遠の無であったとしても、後悔は無いだろうし、
死後の行先が神の世界だったとしたら、それはそれで結果オーライである。

おそらく、悟りの境地に至った者は、そもそも死後がどんな世界であろうと、その事実によって左右されることは無いのかもしれない。

ゆえに、「悔いの無い人生を送ること」が人生において最も大事なことである。

「悔いの無い人生を送ること」このことに目を向けるべきである。

そのための指針として、宗教や哲学を参考にするべきである。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ベルクソンと仏教

ベルクソンの「純粋記憶」は、仏教の唯識における「阿頼耶識」との共通点を見出すことができると思います。 茂木健一郎氏の『クオリアと人工意識』を読んで、そのことに気付きました。   ベルクソンの純粋記憶 …

no image

過去記事10

世界の本質を最もよく描いた宗教は仏教なのではないか説 ~第1話「導入」~ 初めまして。 管理人のふるふると申します。 このブログでは、自身の趣味である、俗に言う「オカルトちっく」な内容の記事を中心に、 …

no image

世界は存在せず、無数の意味の場だけが存在する

ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルはこう言う。 「世界は存在せず、無数の意味の場だけが存在する」 つまり、ここからわかることは、存在しない世界から無数の意味の場という存在世界が現れる、これが「世界」で …

no image

ふと思い出した、目醒めの曲だと思う曲

最近、中村咲太さんが音楽を通して目醒めを発信される活動を始められました。目醒めを音楽を通して発信されている方は、他にもブッダかずひささんという方もおられますが、これらの音楽を通した目醒めの発信という流 …

no image

人生は旅である

人生は旅である。 様々なクオリアと出会う旅であり、様々なクオリアを生み出す旅である。 そして、死とは旅の終着点であり、故郷への帰還である。