ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

私は「反出生主義」に賛成も反対もしない立場である

投稿日:

非常に考えさせられる思想ではありますが、
私自身は、反出生主義には賛成も反対もしない立場です。

「苦痛」という概念も、「幸せ」という概念も、「普遍性」や「絶対性」がありません。
あくまで、「相対的」な概念であって、人によっては苦痛だと感じることも別の人にとっては苦痛だと感じないことがあるように、
絶対的普遍的な「苦痛」というのはこの世に存在しないと私は思っています。

たとえ、不慮の事故で亡くなったとしてもです。
倫理には反する回答かもしれませんが、「不慮の事故で亡くなる」という事実に対しても絶対的普遍的な苦痛という真理をそこに当てはめることはできないと思います。
あくまで人間の価値観で見た真理でしかなく、宇宙そのものの真理では無いからです。

宇宙そのものの真理から見たら、「苦痛」も「幸せ」もこの世には存在しません。
だから、結論としては「産んでも、産まなくても、どっちも良い。どっちが良い悪いという優劣を付けることは不可能である。」
ゆえに、反出生主義に私は賛成も反対もしない立場です。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

生きているだけで幸せなのだということに気付くことが人生である

生きているだけで幸せなのだということに気付くことが、人生である。 本当の幸せとは何か?どんなに金持ちになったとしても、どんなに社会的地位を得たとしても、それが果たして本当に人より幸せと言えるのだろうか …

no image

「存在しないと同時に全てが存在する」という悟り

マルクス・ガブリエルの言う「世界」とは、「あらゆる対象の性質を全て持っている」であり、全ての対象を包摂しているのが「世界」である。 そして、世界が存在していてもそれは存在として表出しない = 神を認識 …

no image

雑記

プラトン、イデア論の記事を3つ投稿しました。   私自身は「魂」の存在は否定派です…   世界に意識は1つしか無く、仏教で言う「諸法無我」のごとく、「私」という自我は幻想でしかないと思うので、 「私」 …

no image

ありのままに見た「世界」とはどんな世界か?

ありのままに見た「世界」・宇宙:複数の銀河団やあらゆる天体の存在する時空間・銀河団:多数の銀河が互いの重力の影響によって形成された銀河の集団・銀河系:複数の惑星系や恒星を含む天体の集まり・太陽系:太陽 …

no image

「後期密教」と「狩猟文化の原地母神信仰」との共通性の比較

参考、引用元サイト・https://ameblo.jp/morfo/entry-11029556433.html・https://ameblo.jp/morfo/entry-11059590347.h …