ふるふる哲学

学びの過程を記しています。ブログの各記事は、基本的に「総まとめ」を作成する上での下書きです。 最近は、知識を収集することよりも、「自分自身と向き合い、いかに浄化し、統合していくか」にフォーカスするようになりました。

未設定

「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」場面という真理

投稿日:

臨死体験のパターンの中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の場面

あの場面こそ真理であり、魂の最終目的地である。

(※ただし臨死体験そのものはしないに越したことはない)

・無条件の愛に包まれ、宇宙と深く結びついていると感じる

この感覚こそが「幸せ」であり、宇宙全体はこの「幸せ」な姿に戻ることを目的としている。

絶対精神が自己展開したい、創造したいと思い、始まった宇宙の歴史、
自己展開、創造に終わりは無く無限∞

どこまでも終わりのない自己展開による分離

どこまでも膨らむカルマ

いつしか気づく、「この先に終着点は無い」

我々が幸せを感じる時に共通することは「一体感」を味わった時である。

幸せの感じ方は人それぞれだが、感じてる幸せは宇宙共通

自分が見ている世界と自分が統合している時が幸せを感じている時であり、この幸せは全ての生物に共通する価値観である。

私とあなたは同じ1つの意識であると悟り、
他者を自分のことのように感じれるようになる。

それは無条件の愛であり、臨死体験の中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の時の感覚である。

まず最初に自分が今この瞬間幸せになることで、
幸せな思考→幸せな行動→幸せなカルマ→幸せな潜在意識→幸せな思考

の連鎖を生む。

そしてこの連鎖を他者にも届けていく。

自分の中にあるカルマを解消し、私という人生を全うする。
そして、他者にもこの連鎖を届けていく。

これが究極的な悟りであり、宇宙の目的なのだろう。

YouTubeチャンネル
ブッダかずひさ https://www.youtube.com/channel/UCcqDxoJreSq-pfeag9rvFIw
で学んだことを参考に、自己解釈をタイトルに含める形で自分なりにまとめてみました。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

宗教を比較した考察

ゾロアスター教・感謝の儀式・森羅万象に宿る善のために働く精霊・善悪二元論・最後の審判・天国と地獄・善思・善語・善行の3つの徳(三徳)の実践 マンダ教・流水による洗礼、信仰儀礼の遵守による光の世界の帰還 …

no image

火の鳥の正体は、インド神話における創造神ブラフマーではないか説

手塚治虫氏の名作『火の鳥』  Yahoo!ショッピング検索結果 晩年、最後に描く予定だった幻の作品「火の鳥 現代編」 その内容とは、「猿田の最期の末裔(手塚治虫氏)の亡骸から、火の鳥が誕生する」という …

no image

(【宇宙くんの手紙】中村咲太 より)「源の先には何がある?⭐️宇宙に意味を与える存在」の内容を紹介したい

●宇宙はどうやってできたの?・まずは空間ができた・そしてその空間が、今、今、今と存在し続けることで時間が生まれた・1つの時空間に、複数の時空間が重なって存在することでパラレルができた(立時空間:パラレ …

no image

初期中期プラトンのイデア論か?それとも後期プラトンのデミウルゴスか?

初期中期プラトンのイデア論は、よく知られたプラトンのイデア論であり、「魂の想起説」や「輪廻転生」の概念などで有名。 対して、後期プラトンの哲学は「デミウルゴス」という神が登場し、イデアという概念は「形 …

no image

もののけ姫、千と千尋の神隠し、君の名は。、エヴァンゲリオンに隠された世界の真理

TOLAND VLOGチャンネルより ~もののけ姫~ あらすじ時代は室町時代後期 物語の主人公アシタカは、東北の奥地にある蝦夷村で村の外部からやってきた化け物と戦うところから物語が始まる主人公はものの …

タウンライフ旅さがし

忍者AdMax