ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

世界の本質は「創造」である

投稿日:

フランスの哲学者アンリ・ベルクソンの著作『創造的進化』から、このように思いました。

世界の本質が「創造」だとするならば、

アイドルは、アイドルという文化、ライブという空間を創造しており、
私の立場であるファンという立場もまた、アイドル文化やライブ空間の創造に一役買っているということになる。

そう思うと自分の存在意義も見いだせるような気がする。

存在する者は皆、何かしらの世界の創造に一役買っているということになる。

その事実に気付くと、自分はすでに人生において有意義な時間を過ごせているのだという事実に気付き、

人生がさらに豊かなものになるような、そんな気がする。

もし「神≒世界そのもの」と捉えるなら、
世界に存在するありとあらゆる存在は全て、神が創造した存在であると言える。

そう思うと、世界に存在するありとあらゆる存在に触れているというこの事実そのものがとても価値あることのように思える。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ3

●「タネを蒔いて待つ」チャネリング・メッセージ(音声のみ)https://www.youtube.com/watch?v=N8dyrojLqT4 目に見えない行動(意識の変化)も大事目に見えない行動は …

no image

初期中期プラトンのイデア論か?それとも後期プラトンのデミウルゴスか?

初期中期プラトンのイデア論は、よく知られたプラトンのイデア論であり、「魂の想起説」や「輪廻転生」の概念などで有名。 対して、後期プラトンの哲学は「デミウルゴス」という神が登場し、イデアという概念は「形 …

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ11

●【宇宙会議で聞いたコト】7月からの「世界&人類」のエネルギーやポイント🌍https://youtu.be/xGXDLXZQrf0 ハイブリッド共同評議会宇宙のいろいろな種族、マスターたちが集まって会 …

no image

総まとめ―『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ―世界観

●宇宙はどうやってできたの?・まずは空間ができた・そしてその空間が、今、今、今と存在し続けることで時間が生まれた・1つの時空間に、複数の時空間が重なって存在することでパラレルができた(立時空間:パラレ …

no image

過去記事8

「変性意識状態」「多重人格障害」をホログラフィック・モデルで説明 ホログラフィック・モデルとは? ※画像:https://matome.naver.jp 宇宙そのものは一種の巨大なホログラムであり、時 …