ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

世界は自由の場であり、我々は物理法則という制限を設定して存在しているという可能性

投稿日:

現実世界において、我々人類は「宗教」という設定を創ることによって、意味や目的を見出して生きている。
別の言い方をすると「意味や目的」という制限を自らかけることを望んで生きていると言っても過言ではない。

そして、それはおそらく、真我の世界においても同様のことが行われている可能性がある。

つまり、我々の真我は「物理法則」という制限をかけることを自ら望み、物理法則という設定を自ら創ることにより、存在を見出しているということになる。

真我の世界は、非二元の世界であり、この世界においては「全てを創造することができ、全てを設定することができる」世界。
非二元の世界は「自由」なのだ。

この自由の大海原の中にいる真我は、自ら「意味」や「目的」を見出すために、自らに「制限」をかけることを望んだ。

それが、マルクス・ガブリエルの言うところの「意味の場」であり、我々の真我は「物理法則という意味の場」を創造した。

物理法則による宇宙以外にも、様々な設定の世界が存在する。

もしかしたら、魔法が使える世界も存在するかもしれない。

我々が想像できるフィクションは、実は全て存在するかもしれないのだ。

天界にいる存在は、天界という設定により創造された世界で生きている存在であり、
そう考えると、「世界を創造する際の設定の違い」なだけであり、その違いに優劣は無いと考えることもできる。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東洋哲学と西洋哲学の融合

「真理」は、東洋哲学と西洋哲学を融合した先に見えてくるように思えます。 古い年代順に、東洋と西洋の融合が図られた哲学は ●プロティノス ⇒ 新プラトン主義 ●ショーペンハウアー ⇒ 意志と表象としての …

no image

絶対無の場所は、世界そのものかもしれない?

「絶対無の場所」とは、「世界そのもの」ではないか? 絶対無の「無」というのは、意識の視点から見た「無」であり、だが厳密には無ではなく「原意識」と呼ばれる潜在的性質が絶対無の場所にはある。 それと同時に …

no image

最も、基本的な実践方法は「祈り」である説

>祈りは、最も基本的な宗教行為や民間信仰の一つである。 >「教義や教則、またそれらを含めた聖典や教本をもつ宗教」に限らずそれ以前に、世界中の古代文明において発生したシャーマニズム(祈祷・占い・呪術・薬 …

no image

植物や微生物は神に近い存在である説

植物や微生物に宿る魂は、神に近い存在の魂であると思われる。 なぜなら、宇宙の自然現象とかなり統合された存在であるような気がするからである。 とするならば、神の持つ心というのは、植物や微生物に近い「意識 …

no image

ありのままに見た「世界」とはどんな世界か?

ありのままに見た「世界」・宇宙:複数の銀河団やあらゆる天体の存在する時空間・銀河団:多数の銀河が互いの重力の影響によって形成された銀河の集団・銀河系:複数の惑星系や恒星を含む天体の集まり・太陽系:太陽 …