ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

自己意識の中心に真理の扉がある

投稿日:2022年1月18日 更新日:

自己意識の中心に行けば行くほど、抽象的でタンジブルではない無色透明な原形質のようなものになる。

参考:https://youtu.be/9nAwBdrinZ8

おそらくであるが、その無色透明な自己意識の中心に「真理の扉」があるのだろうと思われる。

悟りを開くということは、自己意識の中心にある真理の扉を開くということなのかもしれない。

そして、その真理の扉を開く方法として「瞑想」という方法がある。

真理は、真理の扉を開いて実際に心の眼で見て初めて解るものであり、それは言語化不可能なものなのだろう。

ウィトゲンシュタインの言う「語り得ぬものについては沈黙しなければならない」というのは、真理の言語化不可能性を表している。

それをなんとか言語化して伝えようとするのが、宗教であり哲学である。
そして、言語化不可能な真理を言語化する上で、人それぞれの異なる解釈のために宗教や哲学の多様性が発生する。

プロティノスの一者との合一や、神という概念、仏教の悟りや、ユングの集合的無意識、西田幾多郎の絶対無という概念、
これら様々な言語化による解釈の多様性がある。

これらの解釈は、皆どれも真理を知る上でのヒントになる。
だが、本当の意味で真理を悟るためには、自分自身で実際に自己意識の中心にある真理の扉を開いて心の眼で見て確かめる必要がある。

実際に自己意識の中心にある真理の扉を開いて心の眼で見て確かめる、これが真理を悟る唯一の方法なのかもしれない。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ8

●【ここからの目醒めのポイント✨】「大いなる自分」が創る流れ。|#宇宙 #リーディング #満月 #スピリチュアルhttps://youtu.be/nttqaeURDvM 抗えないような大いなる自分が創 …

no image

ショーペンハウアー、プラトン、仏教

ショーペンハウアー「自殺について」漫画版読み終えました。感想としては… 内容は、仏教哲学の思想が一番近いかなという印象でした。もともと、ショーペンハウアーは東洋思想に大きく影響されたから、その思想が色 …

no image

旧~最新の私の結論2~【11月05日更新】

【現在の自分の生活】 現在、YouTubeチャンネルにおいては、 ・【真実に目醒め魂を輝かせる】和人チャンネル https://www.youtube.com/@kamihito-kazuhito.・ …

no image

クンダリニー・ヨーガのプロセスについて

クンダリニー・ヨーガのプロセスについて感銘を受けたので、解説している動画の目次とそのURLを載せたいと思います。 AmritaChannelより 導入Step1 クンダリニーヨーガとはStep2 エネ …

no image

雑記

プラトン、イデア論の記事を3つ投稿しました。   私自身は「魂」の存在は否定派です…   世界に意識は1つしか無く、仏教で言う「諸法無我」のごとく、「私」という自我は幻想でしかないと思うので、 「私」 …