ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

自説:人生の3段階

投稿日:2022年1月17日 更新日:

人生の3段階

1、自分の欲求を極限まで追求する

2、極限まで追求した結果、根源的な虚しさという壁に突き当たる

3、仏教の真理に気付き、悟りへの道を歩む

※究極的には仏教でなくても良い(補足にて後述)

人生の目的は、
「極限まで創造的欲求を追求し、元の故郷である涅槃に帰還すること」である。

我々は、創造活動をするために故郷である涅槃からこの世に分離して来た。

創造活動というこの世での目的を達成した後、我々は元の故郷である涅槃に帰還するのである。

※涅槃≒天国と置き換えても良い

~補足~
「仏教の真理」と、仏教推しで書いてみたものの、究極的にはなにも仏教でなくても良いのかもしれない。
自分にとっての、わかりやすい馴染みやすい教えがたまたま仏教であっただけの話であって、真理というのは究極的には「宗教や哲学の垣根を越えたもの」なのかもしれない。

アンリ・ベルクソンは、晩年キリスト教のカトリックを信仰した。
キリスト教にも、仏教と同等に真理が説かれていると私は思う。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

FNS歌謡祭 コンテスト時代

FNS歌謡祭というものがあります。 フジテレビ系列で放送されている、年末大型音楽番組であります。 コンテスト時代は(1974年 – 1990年)であり、実は、明確な目的をもって始まったので …

no image

アカシックレコード

デートスポットとして名高い、お台場。 ネオン輝く夜の夜景を背景に、僕は彼女と二人っきりのひと時を過ごしていた。 (ああ・・・このままずっとこの幸せなひと時が続けば良いのに・・・) 刻々と近づく、今日と …

no image

志向的クオリアの階層性について

茂木健一郎氏は、志向的クオリアの階層性についてこのように述べられている。 >仏教では、「悟り」の段階として、52段階あるとされている。仏教の開祖、釈迦は最高の52段階まで行った。龍樹は41段階まで行っ …

no image

一者はハイブマインド説

私の意識=あなたの意識という「世界に意識は一つ」の一つは、文字通りの一つではなく、「ハイブマインド」なのかもしれない。それも、個性を保持してながら必要に応じて集合精神に入ったり出たりできるタイプの「弱 …

no image

スピリチュアルの観点で見た宇宙の歴史と、地球のアセンションについてざっくりとしたまとめ

・宇宙誕生 ・様々な宇宙種族に分かれる ・宇宙種族間の争い ・地球での実験:様々な宇宙種族を1つの星に共存させたらどうなるか ・実験の結論:共存は無理 ・地球はこれから良い星になっていく → 価値観を …