ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

雑記

投稿日:

全ては、物理法則に従って動く因果的決定論な世界。

 

「自由意志は幻想である」これは学会の定説であるらしい。

自由意志は本当は無い。だが、我々は自由意志が「ある」ように感じている。

自由意志という存在そのものも、「自由意志のクオリア」であると言えよう。

 

この世に存在するあらゆる全ては、「物理法則に従って動いている」

我々は物理法則に従って動かされてるだけの「遺伝子の乗り物」にすぎないのだろうか?

もし、遺伝子の乗り物にすぎないのであれば、「心」が存在する意味は何だろうか?

ゾンビでも良かったのではないだろうか?

  

「心」とは「クオリア」である。 そして、そのクオリアは、物理法則の枠組みでは説明できないものである。

そして、そのクオリアの性質を表す一つの現象として「明晰夢」がある。

明晰夢とは、睡眠中にみる夢のうち、自分で夢であると自覚しながら見ている夢のことである。明晰夢の経験者はしばしば、夢の状況を自分の思い通りに変化させられると語っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%99%B0%E5%A4%A2

明晰夢で見る世界は、物理法則による制限のない世界だ。

その中では、思い通りに自在に自分自身で世界を操ることができるらしい。

まるで、自分が神になったかのように…

でも、明晰夢の世界は決して「他者」と交わることのない、

孤独な世界。

 

物理法則の制限のない、クオリアのみでできた世界は「他者がいない」孤独な世界なのかもしれない。

そして、「他者と交われる世界」は物理法則に支配された「この世」しか無いのかもしれない。

我々の心は、「自由意志」を犠牲にする代わりに、「他者との交流」を欲したのかもしれない。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人生とは、想起である

人生とは、想起である。 「やりたいこと」の無い人間はあまりいない、みんな心の奥底には、自分の本当のやりたいことが眠っていると思われる。だが、生きていく中で「本当のやりたいこと」を抑圧して生きていき、そ …

no image

仏教の教えを実践できない人のための方法

仏教の教えを知識としては知っている。 中道という考え方を知っていて、お釈迦様の人生を追体験すれば悟りの境地に至れるということも知識としては知っている。 けど、どうしてもそれを実際に実践することができな …

no image

現時点での私の中の結論

私なりに今までの得た知識等を総合して考えてみた結果、現時点での私の中の結論は、 『汎経験説』(Wikipediaより:汎経験説とは、現象的意識・クオリアといった心的経験が、脳や神経細胞といった巨視的な …

no image

本のメモ

・『投影された宇宙―ホログラフィック・ユニヴァースへの招待 』(著:マイケル・タルボット)https://www.amazon.co.jp/dp/4393366247 ・『皇帝の新しい心―コンピュータ …

no image

雑記(妄想という名の仮説)

妄想という名の仮説 量子力学における「観測」とは 「観測することで、過去の状態が決定する」 つまり、時間は「未来から過去へ」流れている 原因:未来結果:過去 宇宙は、人間が誕生するように進化していった …