ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」場面という真理

投稿日:

臨死体験のパターンの中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の場面

あの場面こそ真理であり、魂の最終目的地である。

(※ただし臨死体験そのものはしないに越したことはない)

・無条件の愛に包まれ、宇宙と深く結びついていると感じる

この感覚こそが「幸せ」であり、宇宙全体はこの「幸せ」な姿に戻ることを目的としている。

絶対精神が自己展開したい、創造したいと思い、始まった宇宙の歴史、
自己展開、創造に終わりは無く無限∞

どこまでも終わりのない自己展開による分離

どこまでも膨らむカルマ

いつしか気づく、「この先に終着点は無い」

我々が幸せを感じる時に共通することは「一体感」を味わった時である。

幸せの感じ方は人それぞれだが、感じてる幸せは宇宙共通

自分が見ている世界と自分が統合している時が幸せを感じている時であり、この幸せは全ての生物に共通する価値観である。

私とあなたは同じ1つの意識であると悟り、
他者を自分のことのように感じれるようになる。

それは無条件の愛であり、臨死体験の中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の時の感覚である。

まず最初に自分が今この瞬間幸せになることで、
幸せな思考→幸せな行動→幸せなカルマ→幸せな潜在意識→幸せな思考

の連鎖を生む。

そしてこの連鎖を他者にも届けていく。

自分の中にあるカルマを解消し、私という人生を全うする。
そして、他者にもこの連鎖を届けていく。

これが究極的な悟りであり、宇宙の目的なのだろう。

YouTubeチャンネル
ブッダかずひさ https://www.youtube.com/channel/UCcqDxoJreSq-pfeag9rvFIw
で学んだことを参考に、自己解釈をタイトルに含める形で自分なりにまとめてみました。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ワーク一覧(『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ)

※2023年2月末までの内容です。3月以降の内容はご自身でお確かめください。もしくは、『僕が宇宙の仲間に聞いたこと』(著:中村咲太)の書籍にわかりやすく書かれておりますので、そちらを参照されたほうが確 …

no image

狩猟文化と農耕文化の思想の本質的な違いと、現世肯定の仏教について、おすすめサイトから

おすすめサイトの記述からピックアップしつつ、探っていきたいと思います。 狩猟文化と農耕文化の思想の本質的な違いについて、興味深い違いが見られる。 狩猟文化と農耕文化の思想の本質的違い [その他の雑文・ …

no image

仏教の教え(AmritaChannelより)

~心の訓練~ ・心をどう変革するか?というのが、あらゆる修行のテーマ ・ポイントは「エゴの放棄」「菩提心(慈悲)」すべての自分の苦しみの原因はエゴすべての自分の喜び・幸福の原因は慈悲 文献:https …

no image

プロティノスの「一者」、ショーペンハウアーの「一切の認識を超えた世界」とは、仏教のいう「空」である

ショーペンハウアー「意志と表象としての世界」正編第71節の補足でも、「仏教徒における般若波羅蜜多」と書いてあります。 プロティノスも、ショーペンハウアーも、インドや東方の哲学を学んだことが大きく影響し …

no image

人生は旅である

人生は旅である。 様々なクオリアと出会う旅であり、様々なクオリアを生み出す旅である。 そして、死とは旅の終着点であり、故郷への帰還である。