ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

雑記(妄想という名の仮説)

投稿日:

妄想という名の仮説

量子力学における「観測」とは

「観測することで、過去の状態が決定する」

つまり、時間は「未来から過去へ」流れている

原因:未来
結果:過去

宇宙は、人間が誕生するように進化していった
(人間原理)

根本原因(最終的な未来)は何か?
⇒ プラトンの理想郷(イデア)の誕生

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自灯明・法灯明についての解釈、仏教とキリスト教について

自灯明・法灯明 「自らを灯明とし、自らをより処として、他のものをより処とせず、法を灯明とし、法をより処とせよ」 と説かれている。 だが、その真理の法というのは、自己意識の中心にあり、それは万人に共通で …

no image

感覚的クオリアと志向的クオリアについての理解

感覚的クオリアとは、感覚器を通して知覚した外部の情報のクオリア 志向的クオリアは、感覚器を通さない、脳内にある「仮想」を構成するクオリア 脳は、感覚器を通して入ってきた「感覚的クオリア」と、脳内にあら …

no image

我々に神の視点や、縄文時代の人々の視点や、他の生き物の視点を直接的には知り得ない

我々は、今置かれている環境を基準にしか考えれない存在であるとも言える。 つまりは我々に、神の視点や、縄文時代の人々の視点、他の生き物の視点を直接的には知り得ない。 視点が違えば、見えてくる世界も全く違 …

no image

全ての未来の可能性、全ての頭で想像できるフィクションは「イデア」として実在し、その中で現実化したものだけが「物質世界」に現象化する説

全ての未来の可能性、全ての頭で想像できるフィクションは「イデア」として実在し、その中で現実化したものだけが「物質世界」に現象化する。 つまりは、様々な未来の可能性の「パラレルワールド」は、「精神世界」 …

no image

「神との合一」は、「死」によって必ず達成される

「神との合一」は、「死」によって必ず達成される。 「死」の先にあるのは、仏教でいう「空」であり、それすなわち「神との合一」である。 世界に意識はひとつ、という考えがあるが、私という意識と、あなたという …

PREV
雑記
NEXT
雑記