ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

神と一対一で向き合うとはどういうことか?

投稿日:

キルケゴールは、人間の実存には3つの段階があると言い、
「宗教的実存」は、その3段階目で、
「死に至る病(絶望)を自覚し、単独者として神と一対一で向き合うことで本来の自分を取り戻す段階」としています。

この、「神と一対一で向き合う」とは一体どういうことか?
と考えた時、
ハイデガーの「死への存在」が理解へのヒントになるのではないかと思いました。

私たちには、みんな必ず「確実な死」という共通する避けられない人生の終焉が待っています。
この「確実な死」と向き合うことで、真の自己を取り戻すということが、キルケゴールの言う「神と一対一で向き合う」ということではないかと思うのです。

神と向き合う ≒ 死と向き合う
と言っても良いと思います。

将来の「確実な死」と向き合うことで、真の自分の人生を送ることができるということですね。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

この世は「我」を追求する場である

本当の真理は「諸法無我」である。 真の姿は「無我」である。 だが、この世は様々な「我」を生み出すために存在する場である。 この世における人生とは、ただひたすら「我」を追求する場ではないかと、そう思えて …

no image

自己解釈1

宇宙の外にある世界が、プロティノスの言うところの「ヌース」の世界。 ヌースはイデアであり、宇宙の創造神でもある。 プラトンの言うところの「デミウルゴス」である。 その創造神は、プロティノスの言う「一者 …

no image

真理への気づきのプロセス

1:一番最初の状態 ・今までの人生経験より得られてきた「その時代」の価値観、固定化された価値観を持っている状態。 ・固定化された価値観と、言語だけで思考が行われている状態。 2:実はすでに真理に出会っ …

no image

チャネリング・リーディングのやり方(深海月Linaチャンネルより)

~チャネリング、リーディング、第六感について(深海月Linaチャンネルより)~はるか昔、文明の機器もなく学問もなかった時代に、人は空の色や雲行き、風の匂いや音の響き、湿度や空気のよどみなどを感じながら …

no image

イデア論

この世に実在するのはイデアであって、我々が肉体的に感覚している対象や世界とはあくまでイデアの似像にすぎない、とする。   学習というのは実は想起である。 我々のプシュケー(魂)というのは不滅であって輪 …