「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
-
2021/06/05 -未設定
この世に実在するのはイデアであって、我々が肉体的に感覚している対象や世界とはあくまでイデアの似像にすぎない、とする。 学習というのは実は想起である。 我々のプシュケー(魂)というのは不滅であって輪 …
-
-
2021/06/05 -未設定
【イデア論】 生成変化する物質界の背後には、永遠不変のイデアという理想的な範型があり、イデアこそが真の実在であり、この世界は不完全な仮象の世界にすぎない。 不完全な人間の感覚ではイデアを捉えることがで …
-
-
2021/06/03 -未設定
紀元前427年~紀元前347年 古代ギリシャの哲学者 ソクラテスの弟子、アリストテレスの師 40歳の頃の第一回シケリア旅行にて、ピュタゴラス学派と交流を持ったことで、数学・幾何学と、輪廻転生する不 …
-
-
2021/06/02 -未設定
クオリアの謎を「パソコンの仕組み」を用いて、整理してみたいと思います。 パソコンは、「入力装置で入力された情報を、途中記憶装置を挟みながら演算装置でプログラムに従って演算処理し、その演算結果を出力 …
-
-
2021/06/01 -未設定
全ては、物理法則に従って動く因果的決定論な世界。 「自由意志は幻想である」これは学会の定説であるらしい。 自由意志は本当は無い。だが、我々は自由意志が「ある」ように感じている。 自由意志という存在 …
-
-
2021/06/01 -未設定
イラン高原に住んでいた古代アーリア人:ミスラやヴァーユなど様々な神を信仰する多神教(原イラン多神教)であった。 ゾロアスター教のルーツ:この原イラン多神教を基に、ザラスシュトラがアフラ・マズダーを …