ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

70歳からの「幸せな過ごし方」【仏教の教え】の内容に感銘を受けたのでシェア

投稿日:

YouTubeチャンネル「仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太」より

 

・手に入れたいものを獲得する… という幸せだけでは太刀打ちできなくなってくる

若い頃は年齢と共にだんだん経験を積んでできるようになることが増えていく
やがて高齢者になると、だんだんできないようになることが増えていく

 

・幸せへのアプローチを切り替える必要が出てくる

 

・「今そこにある幸せに気づく」という幸せ

今まで当たり前だと思っていたことが決して当たり前ではなかった、ということに気づくと、人間は、この状態を幸せなんだと感じるようになる

 

・「次世代に残す」という幸せ

気づいたこと知ったことは、自分の格付けのためにあるのではなく、
人に手渡すためにある

知識や経験を、誰かの助けになるために

誰かを幸せにすることは、自分もまた幸せを感じる

自利利他

今まで自分を支えてくれた方へのご恩返し

 

詳細はこちら
70歳からの「幸せな過ごし方」【仏教の教え】
https://youtu.be/G2zKP7k5qOc

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

オーストラリアの先住民アボリジニについて

・遥か昔に描かれた洞窟壁画に、宇宙人と思わしき壁画が残されている ・空から降りてきた神々に関する数多くの神話がある ・文字文化を持たないため、歴史や神聖な知識は絵画や音楽、口伝えによって伝えられてきた …

no image

神界、霊界、幽界について改めて考察

アニミズムについて解説しているこちらの動画:https://www.youtube.com/watch?v=hIpvoS-WUkU 動物の霊について解説しているこちらの動画:https://www.y …

no image

自灯明・法灯明についての解釈、仏教とキリスト教について

自灯明・法灯明 「自らを灯明とし、自らをより処として、他のものをより処とせず、法を灯明とし、法をより処とせよ」 と説かれている。 だが、その真理の法というのは、自己意識の中心にあり、それは万人に共通で …

no image

自説:世界は意志の無限な闘争と創造の場である

ショーペンハウアーは世界を、「意志は究極の目的を欠いた無限の努力(闘争)である」と捉えた。ベルクソンは世界を、「進化とは持続的な創造の推進である」と捉えた。 ベルクソンの言う「創造」を支えているのは何 …

no image

スピリチュアルのワークと世界樹との関係についての考察(+クンダリニー・ヨーガ)

世界中のシャーマニズムの文化に見られる「世界樹」または「生命樹」世界樹は、天上世界と地上世界、地下世界を繋いでいる存在である。 その世界樹が、1人1人の人間の中にあると捉えた場合、「樹の幹」は天上世界 …