ふるふる哲学

学びの過程を記しています。ブログの各記事は、基本的に「総まとめ」を作成する上での下書きです。

未設定

FNS歌謡祭 コンテスト時代

投稿日:

FNS歌謡祭というものがあります。

フジテレビ系列で放送されている、年末大型音楽番組であります。

コンテスト時代は(1974年 – 1990年)であり、
実は、明確な目的をもって始まったのです。

『テレビを通して新しい日本の歌謡曲の方向を定め、明日のテレビ文化の創造を目指し制定する事』
であります。

以下の賞が設定されていたそうです。

グランプリ(1974年・1975年は「年間最優秀グランプリ」、1976年・1977年は「最優秀グランプリ」)
最優秀新人賞(1974年のみ「最優秀ホープ賞」)
優秀新人賞(最優秀新人賞候補)
最優秀歌唱賞
最優秀ヒット賞
最優秀視聴者賞
優秀歌謡音楽賞(最優秀歌唱賞・グランプリ候補)
最優秀作詞賞
最優秀作曲賞
最優秀編曲賞
特別賞

グランプリ受賞者はまさに豪華な顔ぶれです。

五木ひろしさん
石川さゆりさん
西城秀樹さん
松田聖子さん
近藤真彦さん
光GENJIさん

等々…

この時代を代表する歌手の方々が受賞されています。

つまり、この一年の間にヒットした歌手の方々の中で、どの歌手の方がこの年を代表する歌手であるかを決める、
一大イベントであるといえます。

このような大型番組を制作するにあたり、監督を中心として、演出家、製作総指揮者、プロデューサー等多数の人たちの仕事によりこのような番組が成り立っているのですね。

また、日本音楽事業者協会や音楽出版社協会、日本レコード協会が協賛しており、
制作に携わっている方々の数は計り知れないものがあります。

多くの国民が放送されることを望み、それに応える形で多くの方の協力があり、このような放送が成り立っているのです。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ7

●【チャネリング】宇宙の全ては「愛」に「奇跡」を起こして存在する|#神様 #スピリチュアル #アメノミナカヌシ #天之御中主神https://youtu.be/NkJ_WL9U89w アメノミナカヌシ …

no image

仏教の歴史は、原点回帰の歴史である説

原初的な、狩猟文化の「アニミズム」的な世界観においては、原地母神の創造性との一体化が世界観の本質であった。 参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-05 ま …

no image

イデアの存在を信じたい

no image

アカシックレコード

デートスポットとして名高い、お台場。 ネオン輝く夜の夜景を背景に、僕は彼女と二人っきりのひと時を過ごしていた。 (ああ・・・このままずっとこの幸せなひと時が続けば良いのに・・・) 刻々と近づく、今日と …

no image

もののけ姫、千と千尋の神隠し、君の名は。、エヴァンゲリオンに隠された世界の真理

TOLAND VLOGチャンネルより ~もののけ姫~ あらすじ時代は室町時代後期 物語の主人公アシタカは、東北の奥地にある蝦夷村で村の外部からやってきた化け物と戦うところから物語が始まる主人公はものの …