ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

ネーターの定理ではクオリアは説明できない?(クオリアに保存則は当てはめらない?)

投稿日:

「心の哲学まとめWiki」の記事「パルメニデス」にて
https://w.atwiki.jp/p_mind/pages/96.html

>物理的なものは生成消滅しているように見えても、実は他の元素や素粒子が組み合わさったり、分解されているだけであり、因果性やエネルギー保存則は保たれている。しかし心的現象はそのような法則が発見できないことが最大の問題なのである。私が机の上に「美女」の姿を思い描いたとする。次にその美女を消して「戦車」を思い描いたとする。では、先ほどの美女はどこに消えたのか? 

謎は深まるばかりである…
物理的なものと心的なものはカテゴリーとして論理的に異なるため、「クオリア」についての解明は不可能なのではないかと思えてきます。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

私の考える創造神話と終末論

生成、消滅、変化のしない、時間も流れない、「一切の認識を超えた世界」があります。それは「一者」と呼ばれる世界であり、「空」と呼ばれる世界でもあります。 始め、「一切の認識を超えた世界」から、イデアと呼 …

no image

『アナザー・ジャパン』(著:ウマヅラビデオ)を紹介したい

人類そのものは確かにアフリカから誕生したが、ノアの方舟伝説にあるように一回大量絶滅があり、大量絶滅の後の、今の現生人類の祖が日本から始まった。今の人類は日本から世界に広がっていき、そして一部は再び日本 …

no image

真の人生の目的

ハイデガーは、『形而上学の根本諸概念』の中で、「虚しさの3段階」を説いている。 ・手持ち無沙汰の虚しさ ・パーティーの後、自宅で机に向かう虚しさ ・根源的な虚しさ このうち、最も重大なのは「根源的な虚 …

no image

一者はハイブマインド説

私の意識=あなたの意識という「世界に意識は一つ」の一つは、文字通りの一つではなく、「ハイブマインド」なのかもしれない。それも、個性を保持してながら必要に応じて集合精神に入ったり出たりできるタイプの「弱 …

no image

仏教の歴史は、原点回帰の歴史である説

原初的な、狩猟文化の「アニミズム」的な世界観においては、原地母神の創造性との一体化が世界観の本質であった。 参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-05 ま …