ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

凄いサイトとそのkindle本を見つけた ⇒ 情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明

投稿日:

http://infomatlabo.cool.coocan.jp/

心身問題や観測問題について議論しているサイトであるが、

「心身問題とは何か 心身問題は擬似問題である」

「クオリアの起源 「クオリア=受容器情報実体化 & 意識の起源」説」

「ネーターの定理と認知システム」

これらの項目を読んで惹かれました。

まだ全てを読んだわけではないので全貌は把握しきれてませんが、
「ネーターの定理と認知システム」において、
(※ネーターの定理:ハミルトン力学系において対称性(不変性)があれば、保存量がある)
『クオリアも一種の保存量ではないか』と推測している点に特に惹かれました。

情報と物質の関係に基づいた「心身問題・観測問題は擬似問題」の科学的証明
という名前でKindle本を出版されてますので、こちらも読んでみたいと思います。

個人的な見解ではありますが、
エネルギーと運動量はいついかなる時にも、いかなる場所でもいつも不変である
これは「不増不減」「不生不滅」という真理であり、
クオリアも同様に不変であるならば、
クオリアも「不増不減」「不生不滅」

つまり、この真理は仏教の空や、パルメニデスのエレア派の思想に通ずるものがあると思います。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

一切の認識を超えた世界(ショーペンハウアー)

ショーペンハウアーは、『意志と表象としての世界(正編)』の最終第71節にて、「一切の認識を超えた世界」について述べています。 解脱により、最終的に到達する地点としてショーペンハウアーは「一切の認識を超 …

no image

【微ネタバレ注意】『古事記転生』(著:サム(アライコウヨウ) )を紹介したい

『古事記転生』を読んで感じた感想をそのままお伝えしていきます。 この内容は、1人1人の我々の人生そのものと向き合うきっかけになる本であると感じています。内容のネタバレも微量含みますので、ご了承ください …

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ5

●【変化は目醒めの乗り物】2種類の変化🌟変化は新鮮で得るものがたくさん🌈2021年スピリチュアルメッセージhttps://youtu.be/dAGh9oNfjxU 変化する生き方は、一見いろいろ失うよ …

no image

「本当は存在しない」と同時に、「全ての可能性が存在する」

前回の記事で、「意味」や「目的」は、本当は存在しないと記載した。 高次な神の次元に行くほど、仏教の『般若心経』で説かれている内容が真理になってくると思われる。 だが、シャーマニズムにおける祖霊は「未分 …

no image

古代日本のカタカムナについて

カ:全てのエネルギーの根源カタ:現象世界に出てきたものカム:潜象世界から命の根源を守っている力ナ:これらを総合する括り 潜象世界の「ム」が抜けて、生物脳が劣化→カタカナ生物脳(直感で捉える脳)が劣化→ …