ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

支配的モナド、従属的モナドという概念から、知識不足な私が勝手に考察

投稿日:

2021年の出生数は81万人だったということを知った。

そして、「そうか…私という存在は、世界の人口約80億人のうちの1人なんだな…」という数の多さを考えてるうちに、
「なぜ私は私なのか」という疑問を再び抱いた。

そして、ライプニッツの支配的モナド、従属的モナドという概念をふと思い出した。

https://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf/ron38/05-miura.pdf

こういうサイトとか、

https://w.atwiki.jp/p_mind/pages/72.html

こういうサイトとか、読んでみたけど、
漠然とした理解しかできなかった。

だが、1つ私が思ったことは、
「1人の身体に1つの魂」という前提がそもそも間違ってるのではないか?ということである。

私という身体に、数千という魂が宿ってるかもしれないではないか。

そして数千という魂が全て、「私」だと思っているという、そういう構図だって考えられる。

その数千という魂は、それぞれ全て別の輪廻転生のルートを歩んでいき、支配的魂になったり、従属的魂になったりしながら、輪廻転生を歩んでいった。
そして、数千の魂が合流し、今の「私」という主観的世界が誕生した。

その「私」は、数千という魂が全て「私」だと思っているが、その中の支配的魂が「支配的私」であり、残りの私は「従属的私」である。

そういう分離と統合を繰り返しながら、輪廻転生による「分離というスタートラインを予め設定した統合ゲーム」は、「予定調和」として進行していくのであった…

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

それでも、「無償の愛」という絶対的真理がそこにはある

自我や煩悩は肯定しても良い。 人間臭さも肯定して良い。 かつては、それを望んで我々は自由を獲得しようとしたのだから。 自我や煩悩は肯定して良いけど、それでも1つだけ忘れてはいけない絶対的真理があると思 …

no image

雑記

良いサイトを見つけた。 https://newphilosophy.net/ 見つけたきっかけは、 死後の世界や意識の存在といったものをぼんやりと考えてた時、ふと私の中であることがひらめいた。 「1人 …

no image

ベルクソンの哲学を現代物理で考察してみた

ベルクソンの哲学を現代物理で考察してみた。 真空:イマージュいま目に映っている世界:純粋知覚、クオリア粒子:目に映った対象の物質世界そのもの過去の記憶:純粋記憶(ここではカルマと呼ぶ)私という存在:持 …

no image

一なるものから生まれ、一なるものへ還っていく

1つの人生において、始まりと終わりという「普遍的な真理」があり、始まりから終わりに至る過程において、「多様性」が生まれる。 仏教や道教的な生き方もあれば、キリスト教的な生き方もあり、儒教的な生き方や資 …

no image

「本当は存在しない」と同時に、「全ての可能性が存在する」

前回の記事で、「意味」や「目的」は、本当は存在しないと記載した。 高次な神の次元に行くほど、仏教の『般若心経』で説かれている内容が真理になってくると思われる。 だが、シャーマニズムにおける祖霊は「未分 …