ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

自説:一者との合一は不可能である

投稿日:2022年1月13日 更新日:

一者との合一は不可能である。
一者は、常に持続を創造する存在を超えた存在であり、
存在を超えた存在であるため、我々存在する者が一者と合一することは不可能であると思われる。

では、仏教の言うところの「涅槃に入る」とは、どのような状態を指すのだろうか?
おそらく涅槃に入るとは、宇宙そのものの持続(つまり宇宙霊魂)と合一することであるのではないだろうか。

ショーペンハウアーは、意志が表象として姿を表す際には段階があると言った。
この段階をイデアとして表現し、自然法則を低位のイデアとし、植物、動物を経て、人間を高位のイデアとした。

私が思うに、このイデアの段階は「創造」の段階であると思われる。
高位になるほど、より精錬された創造の賜物である。

創造は、意志の闘争により生み出されていくものであるため、創造と意志の闘争は常にセットになっており、涅槃とは程遠いものである。

ゆえに、自然法則等の低位のイデアになるほど、涅槃に近い存在であると言える。

つまり、「涅槃に入る」とは、低位のイデアに生まれ変わることではないだろうか。

生態系の食物連鎖において、生産者、一次消費者、二次消費者とある。

二次消費者は、より精錬された創造を持続させるために、一次消費者を捕食することによる莫大なエネルギーを得る必要がある。
まさに意志の闘争による創造である。

人間は特に、創造的欲求を常に追い求める存在であり、人間は「創造の究極体」であると言える。

ゆえに、最も煩悩の強い生き物は人間であると言える。
と共に、最も煩悩と無縁の生き物は「生産者」や「分解者」であると言える。

つまり、生産者や分解者といった、低位のイデアの生き物であればあるほど、涅槃に近い生き物である。

宇宙霊魂(宇宙の持続)との合一が、涅槃に入るということであり、
一者は、常に創造を生み出す存在を超えた存在である。

~補足~
上記に記載した >生産者や分解者といった、低位のイデアの生き物であればあるほど、涅槃に近い生き物である。 を考えると、
原始宗教や世界各地の神話の形態である「自然崇拝」が、真理に近い信仰の形態であると考えることができる。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ベルクソン著『精神のエネルギー』の第一章:意識と生命 を読んだ感想

精神世界とは、あらゆる生命の全記憶が蓄積された世界であり、前世から現世にかけての個々の生命の記憶の持続が互いに浸透し合い混じり合った状態の世界である。 そして、物質の役割は、その混じり合った要素を区別 …

no image

プロティノスの「一者」、ショーペンハウアーの「一切の認識を超えた世界」とは、仏教のいう「空」である

ショーペンハウアー「意志と表象としての世界」正編第71節の補足でも、「仏教徒における般若波羅蜜多」と書いてあります。 プロティノスも、ショーペンハウアーも、インドや東方の哲学を学んだことが大きく影響し …

no image

オーストラリアの先住民アボリジニについて

・遥か昔に描かれた洞窟壁画に、宇宙人と思わしき壁画が残されている ・空から降りてきた神々に関する数多くの神話がある ・文字文化を持たないため、歴史や神聖な知識は絵画や音楽、口伝えによって伝えられてきた …

no image

巨石文明について(TOLAND VLOGより)

~位山について~・正統竹内文書によると神々が最初に降り立った地が位山と言われている ・天皇陛下の儀式で実際に、位山のイチイの木でつくられている笏を使っている ・位山に入山する前に、飛騨一宮水無神社にご …

no image

原点回帰

●シャーマニズムにおけるシャーマン病 伝統的なシャーマニズムの社会では、シャーマンは自ら望んでなるものでもなく、自らの力でなれるものではない。最も本質的なのは、霊的存在による選別である。 通常、シャー …