ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

無色界の住人による世界の創造

投稿日:

仏教の宇宙論においては、世界が生成される成劫、世界が存続する住劫、世界が破壊される壊劫、世界が存在しない空劫の4つの期間が「世界の始まりと終わりのプロセス」であり、
この一連の流れを一大劫と呼ぶ。

そして、この一連の「世界の始まりと終わりのプロセス」の流れは、欲界から色界までの話であり、そこに「無色界」は出てこない。

つまり、無色界は「世界の始まりと終わり」という時間的な流れに支配されていない世界であり、
要するに、創造神と本当の意味で一体化している世界であると言える。

無色界側の視点から見たら、「世界の始まりから終わりまでの一連の宇宙の姿」は、ひと塊になって同時に存在しているように見え、
無色界の住人にとっては、過去も現在も未来も無く、これら全てが同時に存在しているのだろう。

そして、無色界の住人こそが色界と欲界を創った存在であり、
バクティ・ヨーガ的に言えば「無色界の住人による遊び、戯れ」であるということになる。

だが、無色界の住人が色界と欲界を創造した真の理由というのは、我々欲界の住人にはわからない無色界の住人にしかわからない真理なのだろう。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

宗教を比較した考察

ゾロアスター教・感謝の儀式・森羅万象に宿る善のために働く精霊・善悪二元論・最後の審判・天国と地獄・善思・善語・善行の3つの徳(三徳)の実践 マンダ教・流水による洗礼、信仰儀礼の遵守による光の世界の帰還 …

no image

一切の認識を超えた世界(ショーペンハウアー)

ショーペンハウアーは、『意志と表象としての世界(正編)』の最終第71節にて、「一切の認識を超えた世界」について述べています。 解脱により、最終的に到達する地点としてショーペンハウアーは「一切の認識を超 …

no image

我々に神の視点や、縄文時代の人々の視点や、他の生き物の視点を直接的には知り得ない

我々は、今置かれている環境を基準にしか考えれない存在であるとも言える。 つまりは我々に、神の視点や、縄文時代の人々の視点、他の生き物の視点を直接的には知り得ない。 視点が違えば、見えてくる世界も全く違 …

no image

ワーク一覧(『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ)

※2023年2月末までの内容です。3月以降の内容はご自身でお確かめください。もしくは、『僕が宇宙の仲間に聞いたこと』(著:中村咲太)の書籍にわかりやすく書かれておりますので、そちらを参照されたほうが確 …

no image

現実を生きる上での参考になる目醒めの動画

AmritaChannelより、フリーメイソンの思想と仏教の思想には共通点があった【そこから導き出される真の自由・平等・友愛】https://youtu.be/KUt1mMzt8dM という動画が凄く …