ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

もう一つの案(この世の真理)

投稿日:

私が思う、もう一つの案。

中立一元論という立場をヒントに…

物理的でも心的でもない一種類の中間的な存在が「量子」であるとすると、

1つの量子には、『イデアの全情報』が含まれている。

複数の量子により構成される物体情報(例:えんぴつ)を基に、構成する量子が「えんぴつのイデア」を引き出す。

それにより、我々の目には「えんぴつ」として見える。

複数の量子によりAさんという人物が構成された場合、
Aさんを構成する量子が、「Aさんのイデア」を引き出すことにより、Aさんという表象が生まれる。

それが「主観的世界」を作り上げる。

Aさんのイデアは、物理世界でAさんが生まれるのをイデアとして待っていた。
物理世界でAさんが生まれることにより、Aさんの表象は物理世界に外在化した。

この考えでいくと、「輪廻転生」は存在しない可能性もある。

イデアに内在しているAさんという表象の役目は、物理世界にAさんが誕生した時にだけ物理世界における役目が訪れる。
それまでの間は、イデアの世界に存在する。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

最も、基本的な実践方法は「祈り」である説

>祈りは、最も基本的な宗教行為や民間信仰の一つである。 >「教義や教則、またそれらを含めた聖典や教本をもつ宗教」に限らずそれ以前に、世界中の古代文明において発生したシャーマニズム(祈祷・占い・呪術・薬 …

no image

無知という突然変異が宇宙を生んだ説

現代物理学において、真空のゆらぎによって、何も無いはずの真空から電子と陽電子のペアが、突然出現する。 これを「全知の神」と「無知」という観点で解釈して考えてみると、こういうストーリーが見えてくる。 か …

no image

巨石文明について(TOLAND VLOGより)

~位山について~・正統竹内文書によると神々が最初に降り立った地が位山と言われている ・天皇陛下の儀式で実際に、位山のイチイの木でつくられている笏を使っている ・位山に入山する前に、飛騨一宮水無神社にご …

no image

自己意識の中心に真理の扉がある

自己意識の中心に行けば行くほど、抽象的でタンジブルではない無色透明な原形質のようなものになる。 参考:https://youtu.be/9nAwBdrinZ8 おそらくであるが、その無色透明な自己意識 …

no image

人類の起源、日本人のルーツについて

TOLAND VLOG『【驚愕】日本人のルーツ編』より ~動画内容1~・人類に進化する前は、オランウータン、チンパンジー、ゴリラといった類人猿であった ・ある時、類人猿が直立で二足歩行を始めた猿人とい …