ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 その中でも 【真実に目醒め魂を輝かせる】和人チャンネル https://www.youtube.com/@kamihito-kazuhito. が特にわかりやすく伝えられていると思います。

未設定

「意味」や「目的」は、本当は存在しない

投稿日:

創造神が世界を創造した「意味」や「目的」
我々の魂が輪廻転生をする「意味」や「目的」

本当は「意味」や「目的」というものは、存在しないのかもしれない。

意味や目的を追い求めるのは、我々の自我、エゴであり、
本来の自己が発する本当の声の中には、意味や目的は存在しないのかもしれない。

そもそも、輪廻転生という概念や、ハイヤー・セルフという概念そのものも方便でしかなく、
実際のところは、死と共にワンネスの中に溶け込み、転生する時に再びワンネスの中から生まれるだけなのかもしれない。

善という概念も無い、悪という概念も無い、カルマという概念も無い。

シャーマニズムにおける祖霊とは、「未分化で様々な可能性を秘めている存在」である。

参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-09

狩猟文化から、農耕文化に変わったことで、天と地の分離と平行して、善と悪の分離も進んだ。
つまり、元々は善と悪という概念も存在しなかったということになる。

参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-08

また、家系という観念も存在しなかった。

参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-05

仏教の『般若心経』で説かれている内容は、狩猟文化の頃の価値観を思い出させてくれるものであるのだろう。

「意味」や「目的」という概念への執着を手放した先にある、
『ただ楽しい』『意味もなく夢中になれる』『その先に目的はなく、ただこれをすることそのものが好き』

これが本来の自己の本当の声であるのだろう。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=6Q_6bFz1R1U

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自己意識の中心に真理の扉がある

自己意識の中心に行けば行くほど、抽象的でタンジブルではない無色透明な原形質のようなものになる。 参考:https://youtu.be/9nAwBdrinZ8 おそらくであるが、その無色透明な自己意識 …

no image

『スピリチュアルゲームとしてのポケモンGo 遊んでいるうちに悟れたりする』(著:豊川博圭)を紹介したい

ポケモンGOで言うとポケモンたちが「この世ポジション」、私たちトレーナーが「あの世ポジション」 パラレルワールドポケモンGOの空間もトレーナーの数だけある ポケモントレーナーの成長過程は、人間のそれに …

no image

強引にアートマン(魂)の存在を肯定して、輪廻転生を肯定した場合の私の思う仮説

~前提~ ・時間の流れが無い、「イデア」という形相がある ・物理世界に発現する主観的世界においてのみ、時間の流れが存在する ・決定論的な世界観   ~強引にアートマン(魂)の存在を肯定して、輪廻転生を …

no image

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付いた

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付きました。 お釈迦様も、イエス様も、ムハンマド様も、「瞑想」をしているという点です。 もう1つは「煩悩(欲)を捨てる」ことを良しとしている点。 さらに、仏教に …

no image

お釈迦様はなぜ悟ったのか?について

インドにおいては、ヴェーダによって神話が伝えられ、ウパニシャッドによって哲学的な意味が伝えられた。そして、六派哲学、沙門の思想によって様々な解釈が行われた。 ウパニシャッド哲学:梵我一如【正統派:六派 …