ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」場面という真理

投稿日:

臨死体験のパターンの中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の場面

あの場面こそ真理であり、魂の最終目的地である。

(※ただし臨死体験そのものはしないに越したことはない)

・無条件の愛に包まれ、宇宙と深く結びついていると感じる

この感覚こそが「幸せ」であり、宇宙全体はこの「幸せ」な姿に戻ることを目的としている。

絶対精神が自己展開したい、創造したいと思い、始まった宇宙の歴史、
自己展開、創造に終わりは無く無限∞

どこまでも終わりのない自己展開による分離

どこまでも膨らむカルマ

いつしか気づく、「この先に終着点は無い」

我々が幸せを感じる時に共通することは「一体感」を味わった時である。

幸せの感じ方は人それぞれだが、感じてる幸せは宇宙共通

自分が見ている世界と自分が統合している時が幸せを感じている時であり、この幸せは全ての生物に共通する価値観である。

私とあなたは同じ1つの意識であると悟り、
他者を自分のことのように感じれるようになる。

それは無条件の愛であり、臨死体験の中にある「神秘的あるいは強烈な光に遭遇する」の時の感覚である。

まず最初に自分が今この瞬間幸せになることで、
幸せな思考→幸せな行動→幸せなカルマ→幸せな潜在意識→幸せな思考

の連鎖を生む。

そしてこの連鎖を他者にも届けていく。

自分の中にあるカルマを解消し、私という人生を全うする。
そして、他者にもこの連鎖を届けていく。

これが究極的な悟りであり、宇宙の目的なのだろう。

YouTubeチャンネル
ブッダかずひさ https://www.youtube.com/channel/UCcqDxoJreSq-pfeag9rvFIw
で学んだことを参考に、自己解釈をタイトルに含める形で自分なりにまとめてみました。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

臨死体験のパターンと瞑想のワンネス体験から考察する「世界の真理」

臨死体験には、ある一定のパターンが存在する。 臨死体験のパターン 1:死の宣告が聞こえる 2:知覚が鋭敏になる 3:体外離脱する 4:意識だけが宇宙へ旅立つ 5:暗いトンネルを通過して出口に明るい光を …

no image

臨死体験-歴史 臨死体験のコアとなる部分

【臨死体験-歴史】●臨死共有体験>7世紀に迦才が臨死体験の収集書である「浄土論」を編集している。そこに収録された20例のうち1例は臨死共有体験であり、臨終者の側にいた全ての者が神仏の姿を見た、と記され …

no image

ベルクソンの哲学を現代物理で考察してみた

ベルクソンの哲学を現代物理で考察してみた。 真空:イマージュいま目に映っている世界:純粋知覚、クオリア粒子:目に映った対象の物質世界そのもの過去の記憶:純粋記憶(ここではカルマと呼ぶ)私という存在:持 …

no image

現代の科学の時代において、宗教やスピリチュアルの精神を一般に伝える方法

現代においては、科学的な世界観が価値観として支配しており、ほとんどの人類の潜在意識の中に科学というものが根付いている。 このような時代において、宗教やスピリチュアルで説明されているような精神を、一般的 …

no image

雑記

2023年1月24日の気付き ・結局のところ私のスタンスは、どっぷり特定のスピリチュアルだけを盲信するわけでも、特定の宗教を盲信するわけでもない。あくまでそれらは参考にはするけど、最終的には「私の思う …