ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

解脱

投稿日:

プラトンが唱える「輪廻転生の輪からの解脱」の元ネタは、それより前にあった古代ギリシャの「オルペウス教」という宗教です。

そして、仏教がいう「輪廻転生の輪からの解脱」の元ネタは、それより前にあった古代インドの「バラモン教」という宗教です。

古代ギリシャと古代インド、両者に「輪廻転生の輪からの解脱」という教義の共通性が見いだせるのは非常に興味深いことですね。
古代で両者の交流も無かった時代になぜこのような共通性が現れるのだろうか。
ちなみに、神話などに見られる共通性に目をつけて「集合的無意識」があると唱えたのが分析心理学の祖であるカール・グスタフ・ユングです。

ユングの患者であった精神疾患者らの語るイメージに不思議と共通点があること、またそれらは、世界各地の神話・伝承とも一致する点が多いことを見出したユングは、人間の無意識の奧底には人類共通の素地(集合的無意識)が存在すると考え、この共通するイメージを想起させる力動を「元型」と名付けた。また、晩年、物理学者のウォルフガング・パウリとともに共時性(シンクロニシティ=意味のある偶然の一致)に関する共著を発表した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

深層では人類の意識はひとつ

連日報道される、死亡事故のニュース、災害による死者に関するニュース、そして特集される病と闘う若き少年少女たちのニュース これらのニュースを見るたびに思う。 「なぜ人は、必ず死を迎えるのだろうか」 人の …

no image

イデア論

この世に実在するのはイデアであって、我々が肉体的に感覚している対象や世界とはあくまでイデアの似像にすぎない、とする。   学習というのは実は想起である。 我々のプシュケー(魂)というのは不滅であって輪 …

no image

運命愛という悟り

この世はなぜ存在するのか? という疑問について、バクティ・ヨーガにおいては「神の遊び、または戯れである」と説かれている。 参照https://youtu.be/goyg6ZMV6pM?t=971htt …

no image

絶対無の場所は、世界そのものかもしれない?

「絶対無の場所」とは、「世界そのもの」ではないか? 絶対無の「無」というのは、意識の視点から見た「無」であり、だが厳密には無ではなく「原意識」と呼ばれる潜在的性質が絶対無の場所にはある。 それと同時に …

no image

初期中期プラトンのイデア論か?それとも後期プラトンのデミウルゴスか?

初期中期プラトンのイデア論は、よく知られたプラトンのイデア論であり、「魂の想起説」や「輪廻転生」の概念などで有名。 対して、後期プラトンの哲学は「デミウルゴス」という神が登場し、イデアという概念は「形 …