妄想という名の仮説
量子力学における「観測」とは
「観測することで、過去の状態が決定する」
つまり、時間は「未来から過去へ」流れている
原因:未来
結果:過去
宇宙は、人間が誕生するように進化していった
(人間原理)
根本原因(最終的な未来)は何か?
⇒ プラトンの理想郷(イデア)の誕生
学びの過程を記しています。新しい記事になるほど学びを深めた上での記事となります。
投稿日:
妄想という名の仮説
量子力学における「観測」とは
「観測することで、過去の状態が決定する」
つまり、時間は「未来から過去へ」流れている
原因:未来
結果:過去
宇宙は、人間が誕生するように進化していった
(人間原理)
根本原因(最終的な未来)は何か?
⇒ プラトンの理想郷(イデア)の誕生
執筆者:ふるふる
関連記事
スピリチュアリズムから見た心霊現象の歴史(系譜)を読んで、自分なりにまとめたメモ
スピリチュアリズム普及会スピリチュアリズムから見た心霊現象の歴史(系譜)http://sp-phenomena.in.coocan.jp/part2/p2chapter1/index.htm ~ア …
多種多様な世界の神話は、大きく2つのグループに分けられる。 ゴンドワナ型神話とローラシア型神話である。 ゴンドワナ型神話は、古い時代のものであり、最初に地球各地に広まったものである。 一方、ローラシア …
ドイツの哲学者マルティン・ハイデガーの「死への先駆」をヒントに、私自身の感じたこの世界の真理を説明したいと思います。 仏教の阿毘達磨の哲学によると、時間は「未来から過去へ」流れているそうです。 これは …
2023/01/22
もののけ姫、千と千尋の神隠し、君の名は。、エヴァンゲリオンに隠された世界の真理
2023/01/19
70歳からの「幸せな過ごし方」【仏教の教え】の内容に感銘を受けたのでシェア