ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

プロティノスの「一者」、ショーペンハウアーの「一切の認識を超えた世界」とは、仏教のいう「空」である

投稿日:

ショーペンハウアー「意志と表象としての世界」正編第71節の補足でも、「仏教徒における般若波羅蜜多」と書いてあります。

プロティノスも、ショーペンハウアーも、インドや東方の哲学を学んだことが大きく影響していることは、周知の事実です。

※古代ギリシャのパルメニデスの思想の影響がプロティノスにおいて大きいものの。西洋哲学と東洋哲学がこのように共通点を見出せ、合流できることは非常に興味深い。

プロティノスのいう「一者」とは、仏教のいう「空」のことであり、
ショーペンハウアーのいう「一切の認識を超えた世界」とは、仏教のいう「空」のことである。

また、仏教の哲学において、特に完成度の高い哲学は「唯識」であると私は思います。

無相唯識派においては、阿頼耶識もまた究極的には「空」であると説いています。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付いた

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付きました。 お釈迦様も、イエス様も、ムハンマド様も、「瞑想」をしているという点です。 もう1つは「煩悩(欲)を捨てる」ことを良しとしている点。 さらに、仏教に …

no image

支配的モナド、従属的モナドという概念から、知識不足な私が勝手に考察

2021年の出生数は81万人だったということを知った。 そして、「そうか…私という存在は、世界の人口約80億人のうちの1人なんだな…」という数の多さを考えてるうちに、「なぜ私は私なのか」という疑問を再 …

no image

悪人正機という活路

今まで散々多くのことを探求し、今までたくさん考察を書いてきた。それでも、自分の中から苦しみが無くなることは無かった。 なぜだろうかと思った末に、行き着いた先は「悪人正機」でした。 詳しい解説は、詳細の …

no image

精神性の向上と霊的感性の向上による真理への目醒め

~各仏教とヨーガの方法論比較(AmritaChannelより)~y軸:徳、心の浄化、成熟度 ⇒ 精神性の向上、功徳の増大、カルマの浄化x軸:意識の深まり ⇒ 真我のある奥の心の本性に入っていく y軸の …

no image

おすすめサイトの紹介&続 自己意識の中心に真理の扉がある

おすすめサイト・夢見の技術:http://blog.livedoor.jp/morfo/ ・世界の瞑想法:http://morfov.blog79.fc2.com/ ・仏教の瞑想法と修行体系:http …